茶道のお稽古を受けました。
 
お菓子は葛焼でした。
 
{110141E2-EEA9-458D-AC93-DEE276C4EE8B}
 
いつもと違うバツ地味だし×
と思いましたが、6回も火を入れたりして、とても作るのが難しいお菓子なんだそうです。
シンプルな見た目だけど、手が掛かっているんだなと思いました。
葛は盛暑の朝茶会などに使われるお菓子だそうです。
清涼感や、焼いた表面の模様を楽しむそうです。
 
掛け軸は鵜飼でした。
 
{83FCE889-256A-454B-BF87-6C7418585995}
 
お花はワラビ、ソウタンムクゲ、ムラサキシキブ、ミズヒキ、カエデです。
 
 
{D77C15A5-E799-4692-B0DB-D83541A6B346}
 
ソウタンムクゲは韓国の国花で、一日草なのでぐったりしてますが、中は赤でした。
他にピンクとかいろいろあるそうです。
 
お土産はくるみのお菓子でした。
 
{F197E9AC-C10A-4544-A303-C6575C799307}
 
リスの絵かわいいハートハートハート
くるみのお菓子好きなので嬉しいです。
また待ってますおほしさま☆
 
コットンパールとアンティークビーズのイヤリングお揃いになりましたWハートWハート
 
{115656C5-4F17-4386-AF23-84D0185E5893}
 
気に入ってもらえて嬉しいスターstarstarキラキラ星