今週は、

部屋にこもっています。

寒いからちょうどいいです。


来月、久しぶりに

どこぞの病院で

プレゼンをしなくてはいけないので

パソコンにいやいや向かっています。

劇団四季の「Wicked」を大音量で

かけながら(笑)


パソコンはどうも疲れます。

電磁波が出まくっているのでしょうね。


いつもと

同じネタではないので

新しく作成しなければならないのですが

大変とはいえ

いい勉強になりますね。

病院での勤務をやめて

しばらくになりますが

外から「病院」という施設を

眺めるといろんなことが見えてきます。


病院の中にいたら気が付かなかったことばかり。

病院にいると

どこか

病院のほうがいい医療をしているという

錯覚に苛まれます。


地域の医療も

頑張っているところは

本当に頑張っています。



親戚が

重い病気になり

最近

いろんな相談が入りますが

その親戚が入院している病院は

地域では先端を行っているほうの

病院ではありましたが

治療内容を聞くと

なんという時代錯誤なことをしているのか?と

驚きました。

ま、田舎だからなのかもしれませんが

がっくしですガクリ


今の自分に甘んじることなく

プロとして

学んでいくことは

必要なんだと思います。

最近めっきり

看護のお勉強をしていない私が

言うセリフじゃないですね^0^;



なんやかんや

世の中に

発信したいことは

私の中にも

あるのでしょうね。


プレゼン、いやだいやだ

と言いながらも

結構

どんな言葉を使えば

相手に伝わるのか

心に届くのかだけを

考えながら

パワーポイントで作成中。


先日の

Y先生の講座の時も

「Speak」という

カードを頂きました。


~ これはあなたに

真実を話し、語りなさいという

とても強いメッセージです。 ~


夏ごろから

ずっと

のどの調子が悪くて

ずっと何かがこもっている感じで。


Y先生によると

「言いたいことを言っていない」と。

もっと強く言っていいんですよと。


病院でお仕事をしていた時には

いろんな役割の中で

お仕事をしないといけなくて

目立ちたくなくても

目立たないといけないお仕事も多かったのですが


在宅のお仕事になってからは

思い切り

身を潜めて

目立たないよう

目立たないよう

お仕事をしていました。

そのほうが楽だと

思ったから(笑)


以前の職場で

いわれもない嫉妬を受け

就職初日から敵対されたことがあり

それは

勝手に私の小さな小さな肩書に

その人が惑わされただけだったのですが

そんなしょうもないことがあったので

静かに静かに

お仕事したほうがいいみたいと

理解しました。


今の職場は

みなさんとても

穏やかな方ばかりで

ふんわりふんわりと

お仕事できるので

ありのままでいけます。


それでも

できるだけ前に出ないようにしています(笑)


でも

やっぱり

上は

話しなさいと仰る。


あ~~~あぁ~・・・

のどが治らないはずだ。


あ!

大切なことを!

素晴らしいブログをご紹介しましょう。


敬愛するY先生の

新しいblogです。


ものすごく深い人生相談の答えが

帰ってきます。


http://ameblo.jp/orchidyurika/


blogで天界のメッセージが受け取れるなんて。

いつまで続けてくださるかわかりませんが・・・。

ぜひぜひおすすめです。