治療を行うにあたり、いくつかの検査を受けましたニコニコ

ひとつずつ私の身体の状態を考えていきます予防接種


基準値に関しては多少の誤差があると思いますので、参考程度にして下さい


ダルマ抗ミュラー管ホルモン(AMH)ダルマ

結果6.03ng/ml


36〜38歳の基準値

0.4〜6.92


卵巣内の卵子の数と相関していると言われています。妊娠の可能性の予測は出来ませんが、治療のステップアップの判断や対外受精・顕微鏡受精(ART)における卵巣刺激方法の選択に活用できるそうです。高い方は不妊治療の副作用である卵巣刺激症候群(OHSS)が起こる可能性が高まります。


多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)では高値になります。

私も高めえーん

「PCOS疑い」の「疑い」が外れていきますアセアセ