前2篇のブログのつづき♪
快晴の青空の下♪
①五条大橋から松原橋まで♪
②松原橋から団栗橋まで♪
四条大橋までもぉすぐやね♪

南座♪

工事はいつまでかかるんやろ…?
(((^^;)
河原に座ってる人がいはる♪

やっぱり四条ってカンジやね♪
四条大橋に着いたね♪

橋の下にも人がいっぱい♪

暑さしのぐんにもエエもんね♪


橋の下やのに案内板♪

橋の歴史とか…♪

ココに人がいっぱい来るんが前提になってるんやね♪
そして、さらに人が…♪

サイクリングに♪ランニング♪

いろんな人が河原にきはるね♪
アレ!?川の中にもいっぱい人が入ってはる♪

…ナニしてはんねやろ!?
小さいコがお掃除してる!?

ふり返って♪四条大橋♪


やっぱり人が多いね~♪
それにしても… 河原も人がいっぱい♪

…川掃除してはるんやね♪
(*≧∀≦*)b

川床もいっぱい♪
川床出してるお店が連なる先斗町♪

建物のキレ目から町並みが見えるよ♪

ふり返っても♪

前にも人が♪

みなさん♪ありがと~♪
(*^^*)ノ
お疲れ様です♪

ミソギちゃうケド…
『ミソギぞ夏のシルシなりける』
って下の句を思い出したよ♪
『風そよぐ 楢の小川の夕ぐれは 禊ぞ夏のしるしなりける』
百人一首の従二位家隆の歌ね♪
夕ぐれでも無いねぇ…♪
(((^^;)
先斗町の川床♪

四条から三条までの間って♪

とくにお店が多いトコやし♪

川床も多いね♪
アレ… さっき河原に自転車おろしてた人ちゃう!?

(σ≧▽≦)σ

あぁやって♪
河原でひなたぼっこするんもエエなぁ~♪
(*´∀`)♪
あ♪黄色い花がいっぱい♪




キレイやなぁ~♪
(*´∀`)♪
向こうに三条大橋が見えるよ♪

キモチぃいなぁ~♪
ソコのお店♪川床の準備してはるね♪


川の流れは絶えずして…♪

三条大橋♪

ボク♪鴨川の橋ではアノ橋がイチバン好きやわ~♪

鴨川♪夏色ってカンジやね♪

川床も♪京都の夏には欠かせへんし♪

ふふ♪二人だけの撮影会してはる♪

やっぱりジャマしちゃアカンよねぇ~!?
(*≧∀≦*)ゞ
ほら♪川床の並びに…♪

大きなレトロな建物が見えてきたでしょ…♪



先斗町歌舞練場やで♪

『鴨川をどり』
があるトコ…
観たコトないねんケドね…
(((^^;)
ココまで来たら三条はすぐソコ♪

ちょっと座ってく!?

川の音♪光と風♪
ぁあ~♡
キモチぃいなぁ~♪
(*´∀`)♪
(つづく)
Next♪
(σ≧▽≦)σ