TDRや観劇等、週1ペースでお出かけしていましたが、

ここまできたら最終週も出かけよう音譜ということで

かねてから行きたかった推し旅に行きます。

 

でも欲張っちゃおうということで「薬屋のひとりごと」

「呪術廻戦」「響け♪ユーフォニアム3」制覇へニヤリ

 

と、その前に名古屋でも用事を済ませないと。

 

 

センチュリーホール。

気になる看板が見えたので行ってみると…

 

 

名古屋の有名施設や食文化をモチーフにしたキャラクターで

情報発信する「PROJECT758」のキャラクター看板でした。

ここに映っているのは名所をイメージしたキャラです。

地元民だけど知らんかったあせる

 

 

金鯱レプリカも同席。

 

チェックスマホだけなら短時間で済みますので早朝に立ち寄る

ことも可能です。

ユーフォニアム2のカットに合わせた記念撮影カメラをするなら

午前に名古屋観光、午後に奈良へ移動して観光&宿泊、

翌日京都というプランが良いかも。

 

奈良・京都は何度も出かけている場所なのでひたすら

スタンプラリーの旅に出発新幹線

 

詰め込み旅なので最初は薬師寺へ。

 

 

開門前に到着。

拝観料を払って中に入らないとGPS感知できません。

せっかく中に入るのだし、ここは観光します。

 

食堂で御朱印をいただき、外に出ると…

 

 

蓮の花、つぼみができている鉢もありますが、

開花ガーベラまではもう少しかかりそうですね。

 

 

東塔と金堂。

小学生の時、教科書に「フェノロサが『凍れる音楽』と

表現した」と書かれてあった、その実物を見れた嬉しさを

思い出します照れ

 

回廊を周ると…

 

 

「薬屋のひとりごと」の看板が設置されていましたビックリマーク

 

 

背景は合成じゃありません。

私にしてはミラクルなショットになりましたラブラブ

 

金堂には作中に登場した「牛黄」の実物びっくりと猫猫の

イラストが展示され、牛黄札なるお札も販売。

「ここなら『牛黄下さい』と言えます」のPOPに

思わず猫猫になりきって!?買っちゃいました。

 

 

 

駅のホームに薬師寺の石標

元々は薬師寺の敷地に電車が通ったということでしょうかはてなマーク

 

 

 

近鉄奈良駅。

ここで記念撮影している人はほとんどおらず。

観光地に向けて一直線という感じでしたあしあと

 

 

猿沢池。

興福寺は工事中で、スタンプラリー画像のような写真は

撮影できずショボーン

 

 

ナビに従い奈良公園内を歩きますあしあと

最初はレンタサイクル自転車で周ろうかと思っていましたが、

上り下りがあるので徒歩で正解。

スタンプラリーだけでなく観光もするなら電動自転車を

借りると良いでしょう。

現在は「にゃらまち猫祭り」期間中なので、じっくり

観光をお勧めします。

 

 

奈良には何度も来ていますが、浮見堂は初めての訪問です。

つい、さだまさしの「まほろば」を脳内リピートしつつ

ささやきの小径に行ってしまうので…あせる

 

 

住宅街をお散歩中のシカを発見びっくり

この後、私が近づくより先に後方に見えるバイクが

近づいたのでダッシュ足あとで逃げていきました。

 

 

今西清兵衛商店日本酒

私のお目当ては「春鹿」じゃなく、こちら音譜

 

 

 

「いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」

百人一首でも有名な、奈良の八重桜から採取した酵母から

作られた清酒が「奈良の八重桜」です。

 

コミック「酒と恋には酔って然るべし」で存在を知り、

飲めないけど買いたかったお酒日本酒です。

パッケージは2種類で、正倉院御物の平螺鈿背円鏡っぽい

デザインを選択しました。

中央には酵母採取に成功した奈良女子大の学章が。

 

店内には猫猫と壬氏の看板等がありましたが

撮影禁止NGなので目に焼き付けて店を出ます。

 

 

漢方薬は苦手ゆえ時間も無いし…と店外撮影カメラのみ。

 

 

目を引く彫刻のある建物だと思ったら元興寺でした。

 

アニメイトも階段が面倒なので建物外からチェックのみ。

啓林堂書店、東向商店街でチェックできたので、この道沿いかと

思ったら違っていました叫び

 

ここかアニメイトがゴールですが、ガイドブックを購入して

からスタンプラリーを始めるなら近鉄奈良駅の4番出口から

出ると良いでしょう。

 

 

新幹線の乗車証明、スクショもあるからちゃんと取得した

はずですが、画面を開いたら上京した時に富士山周辺の

音声聞いた時の乗車証明になっていました叫び

スタンプラリーはできてるのに…

幸い、乗車券を持っていたので証明でき、イラストはがきを

いただけました。

ちなみにクリアファイル裏面はガイドブック表紙と同じ

猫猫&壬氏のイラストです。