少し前になりますが、ワイテルズのイベント、

地元なのに子どもに誘われ出かけましたあしあと

 

 

青空バックじゃないのが少々残念ショボーン

 

 

テレビ塔からミライタワーに名称変更してからは

初めての訪問です。

 

 

イベントなのでペラ紙印刷の入場券の模様。

 

謎解きは見事におとりに引っかかりましたガーンが、

逆にストレートで正答したら見られない画面も

あったので良しとしましょうグッド!

 

 

今回は回答するためのボールペンも色を

合わせていました。

 

イベントコラボのカフェはテイクアウトしました。

少々寒かったけれど、完食トロピカルカクテルジュースカクテル

 

 

そしてコラボはこれだけではありません。

 

 

JR東海ツアーズの推し旅企画でコラボしていました。

東海道新幹線新幹線前でイベント参加し、新幹線の半券提示と

アンケートへの回答でシールがいただけるというもの。

アンケートは「イベント目的で新幹線を利用したはてなマーク

でした。

 

子どもが上京中なので地元に帰省を兼ねての参加。

私がたまたまJR東海ツアーズのサイトで見つけたので

子どもに「新幹線の半券失くしちゃダメビックリマーク」と厳命し

無事交換となりました。

 

アイナナ旅の経験がここで活きるとは。

地元ゆえ新幹線を利用していない私はもらえず…えーん

 

カフェの待ち時間にミライタワーの下で見つけました。

 

 

松尾芭蕉が俳句を芸術の域まで向上させた「蕉風」

発祥の地なんだそうです目

 

ワイテルズ最終の地、東京タワーはコラボカフェの

メニューが多いからと既にスポンサー枠の打診あり。

まずは予約争奪戦に勝たないと無理ですが、きっと

我が子は頑張るんだろうなぁ…あせる