今年の4月から始まった『たべもの+』
色々なタイミングを考えて
7月8月は、ちょっとお休み。
更にパワーアップするため
福岡県のうきは市に向かい
土地や施設の視察
そして、農家さんにも直接お話を伺って来ました
うきはアリーナ
そのすぐ近くにある
うきは6次産業化研究開発・事業化センター
ありとあらゆる食品加工が出来る機械が揃っています。
市民と市外民で利用料金が違いますが
基本どなたでも利用できます。
加工機械のラインナップに、テンションが上がるシェフ 笑
専門的過ぎて使い方が分からなくても
操作方法を教えていただいたり
施設の方に加工を依頼することも出来ます
本日案内してくださった方が
新しい事業を始める土地にも連れて来てくださいました。
『たべもの+』も、お手伝いさせていただきます
こちらの山には他にも、美しい茶畑が広がり
日本みつばちの養蜂も
白い点々はすべて、みつばちさんです
車からは降りず、写真のみを撮らせていただいたのですが
めちゃくちゃ美しく、幻想的な風景でした
案内主さんが親交のある農家さんの畑にも
お邪魔させていただきます。
ナスとキュウリの農家さん





心ある農家さんや、生産者さんたちが
丹精込めて、こだわりを持って作った
栄養たっぷりでキラキラピカピカな食材たちを
確かな腕を持ったプロのシェフが、美味しく調理する。
そのお料理を、美味しくいただく。
身体に良くて、美味しいたべものを食べたい!
そういうことに興味がある!関わりたい!
と、思っていらっしゃる方々と
しっかりとつながっていく。
心も弾む「コト」と一緒に届ける
食をたのしみ、食でつながる場。
『たべもの+』
「食」と「なにか」を掛け合わせ
新しいワクワクを生み出すプロジェクト
たべもの+
[たべものプラス]
デザインワーク作品集
**************************
こちらもポチッとしてくださると
ブログを書く励みになります
↓
癒しアイコン描きます。
和みイラスト描きます。

デザインご提供メニュー


イラスト描きます。


お気軽にどうぞ!



画像加工ソフト「フォトショップ」と、ドローソフト「イラストレーター」を
最近使い始めたばかりで使い方がいまいち分からない…
そんな方のために、簡単な使い方を画像付きでご紹介しております