画像加工ソフト「フォトショップ」の基本的な操作を
初心者の方に向けてご紹介しています^^
今回も前回に引き続き、
画像の一部の色を置き換える方法をご紹介します
お次は「手軽に一部の色を置き換える」方法です。
このキレイなブルーのアマゾナイトを
オレンジに変えてみたいと思います^^
ツールバーから「色の置き換えツール」を選びます。
すると上に、設定バーが現れますので
「ブラシの大きさ・ぼかし具合」や「許容量」を設定します。
使いやすいブラシの大きさに変え
許容量は最初は低めがいいと思います^^
ツールバーの描画色をクリックし
出てきたウィンドウで色を設定します。
色を変えたい部分をドラックしていきます。
ぐいぐいと塗り広げていきます・・・
塗り進めるうちに
ブラシの大きさや許容量を変更していくと
いい感じに仕上がっていくと思います^^
はいできました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで
『フォトショップ』や『イラストレーター』の使い方を
ご紹介しております
今日もご覧いただきありがとうございました!
micでした