入学式&始業式 | 日焼けじゃないよ地黒だよ

日焼けじゃないよ地黒だよ

毎年夏になると「日焼けした?」と聞かれます。
あと、普通なのに歯が白く見えてちょっと得をしたり。

色黒あるあるですね。

夫が色白で子どもが中間色になるかなと思ったら
長男は地黒で
次男は色白になりましたとさ。

昨日は市内公立中学の入学式でした。

 

朝から強風&大雨と生憎の天気。

晴れ女晴れ男な我が家にはこんなことは珍しいなぁと思いますが

 

そんな雨にも風にも負けずに平気で登校できるようになった、

たくましく育った我が子の姿がみられてとても良い思い出の入学式となりました。

 

よく日本では上棟の時の雨も傘

『福が降り込む(幸せが降り込む)』と表現しますが

 

入学式の雨も同様に考えましょう指差し

沢山の幸が子どもたちに降り込んでくれたと思います飛び出すハート

 

雨降って地固まるなんて良い言葉もありますしねOK

 

 

 

しかも今日は真っ新な制服のため、

生地の撥水効果も十分。思っていたより全然汚れずに済みました二重丸

 

生徒入場中、割と近くを我が子が通過していったのですが

朝一生懸命ドライヤーで寝癖直してセットしていたのに

横殴りの雨のせいでしょう、

濡れてぺったんこになっていたのは少々面白かったですが

 

これもまたご愛敬ですニコニコ

 

 

 

 

中学生にもなると入学式もあっさりさっぱりクローバー

時間通りな入学式でしたOK

 

学級発表もありましたが、

今時は学校からの配慮でしょうか?

 

長男にとって、かなり親しい友人と同じクラスだったようで

月曜からの中学生活をとても楽しみにしている様子です。

 

いい中学校生活となりますように黄色い花

 

 

 

 

また、次男も進級し、しっかり小学校高学年です。

今年度は次男が一番好きな教科を得意とする担任の先生のようで

 

こちらもワクワクしておりましたニコニコ

 

 

いい小学校生活となりますように黄色い花