思い入れのあるものは残したい派 | 日焼けじゃないよ地黒だよ

日焼けじゃないよ地黒だよ

毎年夏になると「日焼けした?」と聞かれます。
あと、普通なのに歯が白く見えてちょっと得をしたり。

色黒あるあるですね。

夫が色白で子どもが中間色になるかなと思ったら
長男は地黒で
次男は色白になりましたとさ。

長男、無事に小学校卒業の日を迎えることができました卒業証書

 

 

卒業式が終わり、校庭で解散となった後も

クラスメイトと楽しそうに話す姿や

写真撮影に応じる姿は(←こう表現すると有名人のような雰囲気ですが・・・ただの少年ですw)

 

特別な時間を心から楽しんでいるようでした。

(まぁ、9割以上、そのまま地元の中学へ一緒に進学ですからね指差し

 

幼稚園卒園時とは異なり、小学校の卒業式は感動したというよりは安堵。

とにかくホッとしたというのが正直な感想です泣き笑い

 

6年生のこの1年は

修学旅行など特別なイベントも多く、

その都度、気の合う友人が増えた様子でした。

 

毎日本当に楽しく学校に通っていた気がします。

 

先生と友人達に恵まれた1年で本当に良かったです飛び出すハート

 

 

卒業式も終わったので少しずつ小学校の思い出の整理スタートです。

 

ランドセルを綺麗に拭き上げ、牛革部分も磨き上げました。

 

今、価格や重さなど、ランドセルの賛否はとても話題になっていますが

もし今入学の子がいるなら我が家はやっぱりランドセルかなぁ。

 

ランドセル商戦に関しては

そんなに慌てて買う必要はないと思いますがね笑

 

 

我が家は池田屋さんの一部皮を使用したランドセルでしたが

この6年間全くカバーなどせず、メンテナンスも一切なし、

毎日どれだけ注意してもフタを下にして床にバーン!!って置いていた汗

 

にもかかわらず、

まだまだあと何年も使えそうなランドセルです。すごい!

 

6年保証、どんな理由の修理も無料とありましたが、

そもそも修理不要ないくらい丈夫です^^とても丁寧な鞄屋さんです。

 

フタ部分の大きな皮の部分を利用して

財布や小さな小物入れに変身させられるといいなぁと思っています。いつかね。

 

 

ランドセル君、長男を6年間守ってくれてありがとう飛び出すハート

 

 

 

春休みは・・・

長男はもう少し自転車の練習をした方が良いので

私が仕事から帰る午後は一緒に買い物などに繰り出したいと思います自転車桜