現在Barcelonaで行われている3回目の合同テスト・・・3月始めには4回目のプレシーズンテストが『バーレーン』のシャキール・サーキットで行われる予定だったのですが・・・様々なメディアで報道されている通りの不安定なもの。


テスト中ですが様々な情報が掲載されております。


↓↓↓


"静かなものだ、大きな問題はない"との先の発言について、バーニー・エクレストンがバーレーンの状況判断を誤ったかもしれないと認めた。

バーレーンからの情報は錯綜しており、島内には比較的影響を受けていない地域もあるものの、反政府デモの中心地ではこれまで6人の死者が出ている。エクレストンはバーレーンのホテル内にいるFOMのカメラマンから誤った情報を受け取ったのだと説明した。

「刻一刻と情勢は変化しているようだ」と18日(金)午後になって衝突がさらに激化したことが広く伝えられると、彼は見解を示した。「先に発表された私の声明は、その時点で私が聞いていた情報に基づくもので、実際の情勢とは異なっていた」

レースについて現在は中止の恐れもあるのかと尋ねられ、エクレストンはこう述べた。「私は何も恐れていない。ただ状況が変わったと認識したまでで、週末を通してどのような変化があるか正確に見極めたい。現状では好ましくないといえる」

F1チームらはレース開催についてエクレストンとFIAの判断を待つと表明。

しかし19日(土)午前、エクレストンとFOTAのコメントが発表された後でイギリス外務省といくつかの他の政府は、重要な用事以外のバーレーンへの渡航は避けるよう注意を促した。

「最近の情勢を考慮して、外務連邦省(FCO)はバーレーンの王国への渡航情報について、重要な旅行以外は中止するようおすすめします」とウェブサイトには記されている。「また現在バーレーンに滞在中のイギリス国民は十分な安全対策を講じたうえ、特に公共の場所や主要幹線道路では注意してください。大きな集会、群衆やデモ活動には近寄らないようにしてください」


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/bahrain/motorsport/story/41274.html


F-1の”ドン(首領)”ことバーニー・エクレストンのコメントです。


そして・・・


↓↓↓


アブダビのヤス・マリーナ・サーキットのスポークスマンは、来月初旬に予定されていたF1最終テストの代替地候補に同サーキットが挙がっているとのうわさについて、肯定も否定もしなかった。

「ポリシーとして、われわれはうわさや推測に関するコメントはしない。今回のことについては一切発言していない」と彼は述べた。

17日(木)、来月のバーレーン行きはほぼ不可能との報道がされる中、シルクイート・デ・カタルーニャのスポークスマンはチーム連盟FOTAから"利用可能な日程について問い合わせがあった(中略)が、正式な要請ではない」と語った。

バルセロナ側は3月初旬、あるいはそれ以前でもテストは可能と返答したものとみられている。

「今日の午後、チームらと話した」とF1最高責任者バーニー・エクレストンは18日(金)夜にコメント。

「彼らが知りたがっていたのは、テストが実施されなかった場合の対処についてだ。もう2、3日バルセロナに残るという提案もあった」とエクレストンは認めている。

FOTAに代わって、レッドブル・チーム代表のクリスチャン・ホーナーは次のように述べた。「テストを中止しなければならない場合に、バーレーンの代替地となる場所を探している」


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/41276.html



さて・・・バーレーンGPの今後どうなるのかはてなマーク


代替GPの開催ははてなマーク 年間20戦⇒19戦の戦いになるのでしょうかはてなマーク もし代替GPをFIAやFOTA,FOMが考えてくれるのでしたら・・・FSWかMOTEGIで『アジアGP』ってのも開催してくれないかな!?