・・・と思える事がしばしば
今の政権
お昼過ぎのトピックスで、このようなニュースが流れているようです。
人気取り
それともホンマに国民生活を考えてくれてる
解散総選挙は、現状だと避けられそうにない雰囲気ですが・・・
↓↓↓
大畠国土交通相は28日の閣議後の記者会見で、2011年度の高速道路無料化の社会実験で、夜間の大型車を対象とした長距離の無料化区間を定める方向で検討していることを明らかにした。
10年度の社会実験では、全国37路線50区間(1652キロ)で実施したが、車種や時間帯に基づく制限は設けていない。国交省は、トラックの通行を夜間に誘導することで、日中の渋滞緩和に与える効果などを調べる狙いがある。国交相は対象区間について「1200億円の財源でどこまでできるか検討している」と述べ、2月上旬に発表するとした。
政府は無料化のための財源として11年度当初予算案で1200億円を計上したが、10年度と同じ区間でも実験を継続すると、財源不足に陥る公算が大きく、夜間の大型車を対象とした新たな無料化区間を設定する場合は、現在の無料化区間を縮小する必要が出てくるとみられる。
↑↑↑
関連記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000395-yom-bus_all