まぁ・・・ドイツ国籍のドライバーがMercedesのマシンに乗ることは確かに・・・ねっ
同じくFERRARIにイタリア人が乗りたがるのと同じ理由ですよね
ESPN F1トピックス から
↓↓↓
ノルベルト・ハウグ(メルセデス・ベンツ・モータースポーツ副社長)はメルセデスGPが2012年に向けてセバスチャン・ベッテル獲得に動いていると述べたヘルムート・マルコの主張を否定した。
今週、マルコはフェラーリがレッドブルのスタッフを引き抜こうと躍起になっていると話していたが、今度は『Kleinen Zeitung(クライネン・ツァイトゥング)』にメルセデスGPが現世界チャンピオンであるベッテルを獲得したがっているとコメント。
同紙からフェラーリ以外にベッテルに関心を持っているチームはあるかと問われたマルコは「もちろんメルセデスGPさ。セバスチャン(ベッテル)にわれわれとの契約があることを知った上で、メルセデスGPは彼への興味を示している」と答えている。
ベッテルとレッドブルの契約には2012年のオプションが含まれているものの今年末に満了する予定。それでもマルコは「(2011年)以降についてもすでに話し合っている」と明かし、ベッテル続投に自信を見せた。
しかしながら、マルコの発言について質問を受けたハウグは『DPA通信』にメルセデスGPが「ベッテルにオファーしたことはない」と語り、次のように付け加えている。
「われわれはミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグという望み通りのドライバーを擁している」
また、ベッテルと個人的な交流があることは「隠すまでもない」と認めた一方で、そこから仮説を立てるのは「絶対におかしい」とハウグは述べている。
↑↑↑
関連記事 http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/37906.html
ベッテルは以前、BMWのDr.マリオ・タイセンとも仕事してたことありますしね
Superstarは大変です