rockcastle~クルマバカの戯言(笑)-双子(笑)

同じダイレクトメールが2通手紙


片やお隣の新潟県のディーラーから


もう一方は地元のディーラーから・・・年末年始にかけて届きましたポスト


もともと新潟県のディーラーで展示されていた認定中古車なものですからこういった現象が起きています。

油脂類やその他のメンテは地元ディーラーにお願いしてますし、今月末の車検入庫も地元ディーラーに予約入れてます車



この画像には映りこんでいないのですが、宛先シールに実は妙な違いがあるんです叫び



宛先のワッペン(シール)には私の住所,氏名,ディーラーの顧客番号・・・まぁ、ココまでは双方とも同じなんですが、



お隣の県のディーラーからの配送物、実は車台番号と私の誕生日が印字してあるんですダウン


こんな内容、普通の人にしてみたら見逃してしまう内容ですが、業界の人間やクルマ好きの人間が見たら何の数字記号なのか、一目瞭然・・・というより、人の個人情報と同じで、車台番号はクルマにとっての個”車”情報ですよプンプンプンプンプンプン


悪いことに使おうと思えばどれだけでも使えてしまうことになっちゃうんですよね~~~パンチ!


ちょっと考えてもらわなきゃ困りますねあせる





その点、地元のディーラーからのダイレクトメールにはそういった情報、一切無し・・・当たり前ですがねひらめき電球



ちょっと明日、クレーム付けなきゃパンチ!パンチ!パンチ!ダウン