今朝は土曜ということもあって、幹線道路のクルマの数も比較的少なめでしたが、除雪車はフル稼働状況らしく、ひどい轍とかは見かけませんでした
今朝の地元気象台発表の気象情報・・・まだまだ予断を許さない状況のようです。
どうぞ皆様もお気をつけてくださいませ
↓↓↓
高波と暴風雪及び大雪に関する富山県気象情報 第4号
平成22年12月25日05時44分 富山地方気象台発表
(見出し)
強い冬型の気圧配置となっています。25日夜遅くにかけて西の風が雪を伴
って海上を中心に非常に強く吹き、海では26日にかけてしけが続く見込み
です。暴風、高波に警戒して下さい。
(本文)
[要因]
サハリン付近には発達した低気圧があって、日本付近は強い冬型の気圧配
置となっています。25日夕方にかけて、北日本の上空約5000メートル
に氷点下39度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置はさらに強まる見込
みです。このため、雪を伴って海上を中心に非常に強い風が吹き、しけが続
く見込みです。
[波の予想]
海では、引き続きうねりを伴ってしけとなる所があるでしょう。
26日にかけて予想される波の高さは、
東部5メートル 西部 2.5メートル でうねりを伴う見込みです。
[風の予想]
引き続き西の風が海上を中心に非常に強く吹くでしょう。
26日にかけて予想される最大風速は、
海上 20メートル 陸上 15メートル の見込みです。
[風の実況]
24日夕方から25日5時までの県内の気象官署・主なアメダスの風の実況
は、以下のとおりです。
最大風速(速報値)
朝日町泊 12.6メートル 南南西 25日03時57分
砺波 10.0メートル 西南西 25日03時50分
富山市秋ヶ島 8.9メートル 西南西 25日04時02分
富山 7.3メートル 西南西 25日04時14分
高岡市伏木 5.2メートル 西南西 25日05時00分
最大瞬間風速(速報値)
朝日町泊 19.0メートル 南西 25日04時54分
砺波 17.1メートル 西南西 25日03時46分
氷見 17.0メートル 西 25日04時36分
富山 13.6メートル 南西 25日04時08分
高岡市伏木 11.5メートル 西 25日04時51分
[雪の予想]
26日6時までの24時間降雪量は多い所で、
平地 30センチ 山間部 60センチ の見込みです。
[雪の実況]
25日5時までの県内の気象官署・主なアメダスの積雪の実況は、以下の
とおりです。
積雪値(速報値)
富山市猪谷 50センチ 富山 27センチ
砺波 18センチ 魚津 17センチ
朝日町泊 15センチ 高岡市伏木 14センチ
[防災事項]
高波、暴風に警戒して下さい。
また、雪による交通障害、大雪、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、
路面凍結、電線や樹木への着雪にも十分注意して下さい。
[特記事項]
今後、気象台の発表する警報、注意報、気象情報に留意して下さい。
[情報の発表予定]
次の「高波と暴風雪及び大雪に関する富山県気象情報」は、25日17時
頃に発表する予定です。
↑↑↑
関連記事 http://www.jma-net.go.jp/toyama/