・・・”生々しすぎるあせる”コラムなんでしょうね、きっと汗


いつもチェックしている ESPN F1サイト で、次のようなコラムが掲載されていましたお金



普通に生活している私からしたら、”高嶺の花”どころじゃない”別次元”の話です~叫び


↓↓↓


Q: ドライバーたちはいくらもらっているのですか? また、一番報酬が少なかったチャンピオンは誰ですか?

A: 2010年で最高額の報酬を得ているのはフェルナンド・アロンソで、どのドライバーよりも多い4,000万ドル(約33億6,300万円)をフェラーリから受け取っています。ただ、彼は常にこれだけ高給だったわけではなく、過去10年で最も報酬の少ないチャンピオンでもありました。比較的あまり知られていないドライバーとして2005年に初めてタイトルを獲得した際にはルノーから"たったの"600万ドル(約5億400万円)しか受け取っていません。

Q: インディカーやNASCARのトップドライバーは同レベルのF1ドライバーより多く報酬をもらっているのですか?

A: F1の中でもかなり上位のドライバーはインディカーやNASCARのドライバーより高額の報酬を得ていますが、NASCARには高給取りのドライバーがF1よりも多くいます。アロンソの4,000万ドルという金額に比べると、NASCARドライバー最高額の年俸はデイル・アーンハートJr.の3,000万ドル(約25億2,200万円)ですが、2010年に1,000万ドル(約8億4,000万円)前後の報酬を得たドライバーはF1が5人しかいないのに対し、NASCARは12名ほどいます。インディカーでは最高峰のドライバーで、F1やNASCARで同レベルのドライバーと比較して10分の1程度です。

Q: ロス・ブラウンやエイドリアン・ニューイなど、トップエンジニアはどれくらいの金額をもらっているのですか?

A: トップエンジニアたちは大半のドライバーより高給取りです。例えば、エイドリアン・ニューイはレッドブル・レーシングから1,000万ドル前後の年俸を受け取っていると言われており、チームの中では所属ドライバー2人をも上回る最高額の報酬と考えられています。

Q: F1で中位クラスのチームを運営するには、マシン製造、開発、移動、プロモーションなどを含め、1シーズンでどれだけのコストがかかるのですか?

A: 2010年のチームの平均予算は1億6,600万ドル(約140億円)でした。





Q: 社会的地位のある大富豪のオーナー(リチャード・ブランソン卿/ヴァージンやビジェイ・マルヤ/フォース・インディア)はそれぞれの企業利益に対してコストを相殺するために赤字のチームを運営しているのですか?

A: 主要な各チームオーナーによるF1への投資は各社のマーケティング予算から配分されているため、すべてが経費となります。よって、このコストが差し引かれたものが課税対象利益なのです。同じようにして、チームの利益も収益から全コストを差し引いて計算されます。チームはできる限り利益を生むことを避けようとする傾向があるのですが、その理由は、もし利益が生じてしまうとシーズン中に利用可能な資金をすべて使い切っていないことが示されてしまうからです。チームはパフォーマンス向上のためにいくらでも資金を投じることが可能なので、チャンピオンシップに勝たない限りは彼らが費やしたすべての資金を正当化することは難しいと思います。チームオーナーが追加出資の投入を強いられるので損失を生むことは理想的ではないものの、この損失はチームの将来的な納税を相殺することが可能なため、利点もある、というわけです。

Q: チームはシーズン後にチャンピオンシップのランキングに基づいてFOAから報奨金を得ていますが、特に優勝したドライバーなど、各レースの賞金はないのですか?

A: F1の賞金はシーズン末にチームのランキング順に支払われていますが、フライアウェイ戦では特に高額となる移動や交通にかかる費用の助成金も受け取っています。他の多くのスポーツとは違い、ドライバーの賞金はありません。

Q: ポイントに対する運営費用の点で、2010年で最も成功したチーム、また一番成功しなかったチームはどこですか?

A: コストパフォーマンスの点で最優秀だったのはマクラーレンです。マクラーレンは2010年に得点したポイントから換算して、1ポイントあたり46万ドル(約3,800万円)を投じました。最低だったのは新規の3チーム(ロータス、HRT、ヴァージン)。彼らは2億ドル(約168億1,800万円)前後のコストをかけながら、たったの1点も勝ち取れていません。


↑↑↑


夢をつかめるように・・・自分も頑張らなきゃいけないということですねチョキ



関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/35656.html