来季2011年の【F-1】エントリーリストが、11月30日にFIAより発表されました。


リストについては以下の通り・・・なのですが、未だシートが確定していない部分(TBA)がこの時期にしてみたら多いような気がします。


何故なんでしょう???


↓↓↓


<2011年FIA F1世界選手権エントリーリスト>

【チーム名/コンストラクター(チーム国籍)】
カーナンバー/ドライバー(国籍)

TBA=未定

【レッドブル・レーシング/レッドブル・レーシング・ルノー(オーストリア)】
1. セバスチャン・ベッテル(ドイツ)
2. マーク・ウェバー(オーストラリア)

【ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス/マクラーレン・メルセデス(イギリス)】
3. ジェンソン・バトン(イギリス)
4. ルイス・ハミルトン(イギリス)

【スクーデリア・フェラーリ・マールボロ/フェラーリ(イタリア)】
5. フェルナンド・アロンソ(スペイン)
6. フェリペ・マッサ(ブラジル)

【メルセデスGPペトロナスF1チーム/メルセデス(ドイツ)】
7. ミハエル・シューマッハ(ドイツ)
8. ニコ・ロズベルグ(ドイツ)

【ルノーF1チーム/ルノー(フランス)】
9. ロバート・クビサ(ポーランド)
10. TBA

【AT&Tウィリアムズ/ウィリアムズ・コスワース(イギリス)】
11. ルーベンス・バリチェロ(ブラジル)
12. TBA

【フォース・インディアF1チーム/フォース・インディア・メルセデス(インド)】
14. TBA
15. TBA

【ザウバーF1チーム/ザウバー・フェラーリ(スイス)】
16. 小林可夢偉(日本)
17. セルジオ・ペレス・メンドーザ(メキシコ)

【スクーデリア・トロ・ロッソ/STRフェラーリ(イタリア)】
18. TBA
19. TBA

【チーム・ロータス/ロータス・ルノー(マレーシア)】
20. ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)
21. ヘイキ・コバライネン(フィンランド)

【HRT F1チーム/HRTコスワース(スペイン)】
22. TBA
23. TBA

【マルシャ・ヴァージン・レーシング/ヴァージン・コスワース(イギリス)】
24. TBA
25. TBA


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/35560.html