・・・来季に向けた動向が囁かれるこの時期。
先ほど毎々お世話になっているESPN F1トピックス
を覗いておりましたら
↓↓↓
来週末のシンガポールでロータスが"いくつかのエキサイティングな発表"を行うことをメディアに明らかにした。
チームのドライバーラインアップは来季も現行のまま維持される見込みで、2011年からは名称が"ロータス・レーシング"から、伝統の"チーム・ロータス"に変わることになりそうだ。
またうわさによればコスワースとの2011年契約が解除され、ルノーからエンジンとギアボックスの提供を受ける契約を取り付けたといわれている。
一方、イタリア誌『Autosprint(オートスプリント)』は、マレーシア母体のロータスがトヨタ・モータースポーツとの技術提携を発表するつもりだと報じた。トヨタはケルンを本拠地に、2002年から2009年までF1に参戦していた。
現在トヨタはピレリに2009年スペックのテストマシンを提供しており、低迷するスペイン・チーム、HRTと2011年から技術提携するとのうわさもある。
しかし、同誌は実際に手を組むのはロータスとトヨタだと述べており、マイク・ガスコインが両者をつなぐ重要な役割を果たしていると主張。
ロータスには元トヨタF1チームのメンバーが数人移籍しており、スポーティングディレクターのディーター・ガスもその1人。
「今までとは違うことをしなければならない。もうすぐ分かるよ」とチームオーナーで代表のトニー・フェルナンデスは先週末のモンツァで『BBC』に語っていた。
「この数週間でさまざまな交渉を終え、その結果に大変満足している」と彼は付け加えた。
↑↑↑
あれれ~っ
チョット前までルノーとの話がどうとかこうとかって出ていたような気が・・・
まさかエンジン供給という形でTOYOTA復帰なんて事も、今後話題に上ってくるのでしょうか
その他様々なトピックスが紹介されています。