どうやら人以外の動物の世界にも『酷暑』の影響が現れているというお話を聞きました
『今年の夏は”蚊”の発生が少なかった』・・・と。
あまりにも暑すぎ、尚且つ降水量も極端に少ない夏だったので・・・ボウフラが成長できる環境も多くなかったのでしょうか
確かに私自身も、家族も・・・虫さされってあんまり観てないように思われます
ココ何日か、秋雨前線や台風9号の影響でまとまった雨が降ってます。
ようやく”秋の虫”の音色も聴くことが出来るようになってきました。
その影響もあるのかもしれませんが・・・待ってましたとばかりに、この方がせっせと”餌取り”に励んでおります
光によってきた虫を、片っ端から食べていた・・・と、料理しながら家人が見ていたようです
冬眠前の”食欲の秋”・・・自然界でも始まっているようで
で・・・
また何で同じタイミングで、こういったものが配送されてくるのかも不思議なんですが
一つ目はこれ
もう一つは・・・
ねぇBMWディーラーさん、もうBMWに戻るつもり無いってお伝えしていますので・・・DM要りませんよ
ディーラーさんは何も悪くないけど、日本法人のBMW Japanの対応に飽き飽きしているんで、試乗もしない予定ですから、ねっ
さてLEXUS・・・先日ISに乗ってきたので、次は折角ですから『GS』かな~っ
アリストと名乗っていた頃からムチャ惹かれていた車種ですしね
LSって言うのも・・・ありかな