・・・今しがた、地元のBRIDGESTONE系の『タイヤ館』を突如として電撃訪問っ![]()
何してきたのかと言いますと・・・
タイヤの空気圧(・・・といっても窒素封入なので自分で簡単に出し入れできないもので 汗)をタイトルの通り0.1だけ上げていただきました~っ![]()
ランフラットタイヤの指定圧が230・・・サイドが補強されているタイヤに対しての指定圧でそのままきていたのですが、ノーマルの脚での動きに・・・もうちょっと動かせるところをキチンと動かすにはどうしたらいいか
と思い、考えついたのが『エア圧で動き変えるか
』と思ったわけ![]()
帰路敢えて路面の荒れ気味な幹線道路を選んで走行してみましたが、若干ではありますが縦方向の動きが調整前よりも良くなったかな
という感触です![]()
ホンマはなるべく早めに、脚を考えたいのですが・・・
FSD+Eibachでいくか・・・
DFV+スイフトでいくか・・・
KW ver.Ⅲでいくか・・・
タイヤブランド+エア圧+ダンパー+コイルスプリング・・・脚造りはやはり超難しいですね~![]()
それ悩む前に仕事の方で悩みなさ~~~い
・・・ってお叱り受けそう![]()
