昨日行われたハンガリーGPの予選ダイジェストをアップします・・・といいつつ毎々ESPN F1サイト
から借用してますが
どうぞご勘弁の程を
↓↓↓
1カ月の夏休みを前にした締めの一戦がハンガロリンクで2日目を迎え、31日(土)日本時間21時から2010年F1世界選手権第12戦ハンガリーGP予選が行われた。
この週末はレッドブルがペースを発揮し、初日と2日目に実施された全3回のフリー走行すべてでレッドブルマシンが最速タイムを記録。予選前の土曜フリー走行ではマーク・ウェバーがタイムシート最上位につけ、金曜日の両セッションを制したセバスチャン・ベッテルが2番手に続いた。3番手はフェラーリのフェルナンド・アロンソ、ルノーのロバート・クビサを挟んでアロンソのチームメイトであるフェリペ・マッサが5番手タイムを刻んでいる。
雨の予報が出ていた2日目だが、天候は崩れることなく晴れのドライコンディションで予選開始時間を迎えた。
20分のQ1では、ルノーのヴィタリー・ペトロフが最初にコースへと向かう。チームメイトのロバート・クビサ、ウィリアムズのニコ・ヒュルケンベルグとルーベンス・バリチェロがそれに続くと、残るマシンも合流し、開始から5分で24台すべてがコース上に集結した。
混み合うハンガロリンクで早々と好ペースを見せたのはレッドブルで、1分21秒台に乗せたベッテルとウェバーがタイムシート上位を独占。フェラーリ勢が上位に飛び込んだのに続いて、マクラーレンのルイス・ハミルトンがトップ5入りする。タイムシートの変動は続き、バリチェロがハミルトンを上回って5番手へ。トップタイムはベッテルからウェバー、そしてまたベッテルへと入れ替わる。
ノックアウトゾーンにはトロ・ロッソのハイメ・アルグエルスアリ、ロータスのヤルノ・トゥルーリとヘイキ・コバライネン、ヴァージンのティモ・グロックとルーカス・ディ・グラッシ、HRTのブルーノ・セナと山本左近が並んだ。
各車がいったんピットに戻って余裕ができたコース上ではアルグエルスアリが周回を重ね、ソフト側のスーパーソフトコンパウンドで8番手に踊り出る。これでフォース・インディアのエイドリアン・スーティルが18番手に下がった。ベッテル、ウェバー、アロンソ、マッサ、バリチェロの上位勢が一足先に引き上げるも、タイム更新を狙って再びピットを離れたマシンでサーキットは混雑し始めた。
激しいタイム争いの中で、メルセデスGPのミハエル・シューマッハやマクラーレンのジェンソン・バトンも一時的にノックアウトゾーンに後退してしまう。最後のアタックで2人は安全圏へと浮上した。一方、BMWザウバーの小林可夢偉はトラフィックにひっかかりタイム更新ならず、18番手のままで予選を終えた。可夢偉に加え、19番手以降のグロック、コバライネン、トゥルーリ、ディ・グラッシ、ブルーノ、左近の予選順位がここで確定している。
Q1のトップタイムはベッテルが記録した1分20秒417。ベッテルに続くトップ5はウェバー、クビサ、メルセデスGPのニコ・ロズベルグ、アロンソという面々だった。
Q2が始まって真っ先にコースに出ていったのはマッサ。次々にタイムが出揃う中、このセッションでもレッドブルが他を引き離す。ベッテルがいち早く1分19秒台を刻むと、ウェバーも1分20秒台を記録して2番手に入った。3番手からはアロンソ、クビサ、ペトロフが続いている。
1回目のタイムアタックが一通り終わった時点で、足切りとなる11番手以降にはヒュルケンベルグ、ペドロ・デ・ラ・ロサ(BMWザウバー)、スーティル、シューマッハ、アルグエルスアリ、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)が並んだ。
17台すべてが2度目のアタックへと向かい、終盤はクリアラップを取るのが難しい状況に。渋滞の中でランキング2位のバトンも11番手に転落してQ3進出を逃し、バリチェロ、スーティル、シューマッハ、ブエミ、リウッツィ、アルグエルスアリと共にここで予選を終えた。
ポールポジション争いにコマを進めたのはウェバー、ベッテル、アロンソ、ペトロフ、ロズベルグ、マッサ、クビサ、ハミルトン、デ・ラ・ロサ、ヒュルケンベルグの10名。
Q3のタイムアタックはフェラーリの2台から始まった。まずは19秒台をマークしたアロンソがトップに立ち、マッサが2番手に続く。ハミルトンがひとまず3番手タイムを出し、レッドブルコンビのタイムを待った。やや遅れて始動したレッドブル勢では先にウェバーがアロンソに大きな差をつけて全体の最速タイムを更新。さらにはベッテルがスーパーラップを刻んで1分19秒の壁を破り、タイムシートの頂点に浮上した。
タイミングをずらしてコースに入ったクビサ、ペトロフ、デ・ラ・ロサをはじめ各車最後のタイムアタックに向かったが自己ベストを更新するドライバーはおらず、ベッテルの驚異的なタイムは破られることがなかった。今季7回目のポールポジションを獲得したベッテルは、1分18秒773のタイムでハンガロリンクのコースレコードを更新している。
2番手にチームメイトのウェバーが入り、3番手以降はアロンソ、マッサ、ハミルトン、ロズベルグ、ペトロフ、クビサ、デ・ラ・ロサ、ヒュルケンベルグのトップ10となった。
昨晩の私のアップではベッテル vs. アロンソかな~って書きましたが・・・ベッテル vs. ウエーバーになりそうな感じですかね
期待したいのはアロンソがスタートダッシュでRED BULLの間に割り込んで欲しい~~~ってとこでしょうか。
決勝レースは日本時間夜9時、ブラックオフです