最近”とある方”との復縁話がスポーツ紙を飾ったり、次戦ハンガリーGPには日本からその”彼女”が現地に赴くと報道されている!?あせる、マクラーレンのJ.バトンが、ESPN F1 に掲載されているトピックスでこのように発言しています。


↓↓↓


フェリペ・マッサがフェルナンド・アロンソに勝利を譲る形となったドイツGPを終えて、マクラーレンのジェンソン・バトンはF1におけるチームオーダーについてはっきりと意見を述べた。

ホッケンハイムでは担当レースエンジニアからチームメイトの方が速いと言われ、その意味を理解できるかと尋ねられたマッサは、それから間もなくしてアロンソを先に行かせるため道を開けている。これをチームオーダーと判断したスチュワードはF1の評判を傷つける行為としてフェラーリに罰金を科した。

「必然的な場合もあるけど、個人的にはF1にしろ、他のどんなモータースポーツのカテゴリーでもチームオーダーは間違いだと思う。僕たち皆が勝ちたいと思っているし、すべてのチームがコンストラクターズ選手権もドライバーズ選手権も制覇したいと考えている。だけど、チームは2人のドライバーに同じチャンスを与えなきゃいけない。今回はシーズンのかなり序盤だ。将来はこれがどれだけ早く始まるんだろう?」

また、自分が同じメッセージを受け取った場合はまったく別の動きをするだろうと話すバトンは、次のように付け加えている。

「もしチームメイトの方が速いと言われたら、チームメイトの方が速いんだ、じゃあ彼にオーバーテイクされないようドライブし続けよう、と思うだろうね」


↑↑↑


私、別にモータースポーツのコメンテーターでもなく専門家でもなく、ただの一ファンにしか過ぎませんが・・・バトンの最後の言葉が一番”最も!!”と思えるコメントだと思います。


レース終盤のラップペース見る限り、マッサがプライムタイヤで伸び悩んでいたのは明らか。


それに比べアロンソはプライムタイヤもオプションタイヤも上手に使って、結果的にレースでのファステストラップを取ったことからも、レース終盤では明らかに2人のバトルになっていたはずです。


なので、バトンのコメントの通り・・・マッサは”負けるもんか~DASH!”って感じでレース続けていても良かったのかな。


結果は多分、今回のチャート通りになったとしても、それこそ今年ここまで不振に喘いでいたFERRARIが本当に強くなれる瞬間になったのだと思うのですが・・・皆様の感想はどうですかはてなマーク


このまま騒動が続くようなことになると、週末のハンガリー・・・またまたレッドブルの独走状態になってしまって、つまらないレースになっちゃいそうで・・・汗