何が!?ってお話ですが・・・これなんですあせる



rockcastle~クルマバカの戯言(笑)-MINIルーフスポイラー


今日常で乗っているCooperSのルーフスポイラー台風


この形状を毎日毎日観ていて思ったのが・・・


『これ、ホンマきちんとダウンフォース確保できる形状なのはてなマーク』ってとこ。


雨降った時、リアウインドウの雨粒が流されるような気配は無いのでルーフを通過してきた空気はスポイラー経由で流されているのだと思うのですが・・・。


それにしても中央部分の空間が非常に気になって仕方がないのですあせる


雨粒の流れが確認できないということは、もしかしたらハッチの後方では空気が滞留しているのかなはてなマーク

・・・となると、高速走行時には車両後方で気圧の変化が生じて、それがドラッグになることも考えられるのかなはてなマーク



一度試しに、ルーフとかリアハッチに”吹き流し”でも貼り付けてみて走行実験してみても面白いかもしれませんねビックリマーク


カメラマン手配しないといけませんがあせる


ん~、GTウイング+ディフーザーかな~~~やっぱ爆弾