現時点では、MINI専門ショップ+5ZIGENコラボレーションのサイレンサー、PIVOTの電制スロットルコントローラー、そして前車から引き継いだフルバケットシートが備わっているCooperSですが、いろいろ今後の構想を練るうち、あまり大げさなチューン,そしてモディフィケーションは控える方向で決心が固まりました。


現時点で残っているローンを払い終わった時点でBMW本体の車種か、あわよくばPorscheに行きたい気持ちがとても強くあるもので、今の戦闘機を徹底的に改良するのは止めておこうと思った次第です。


ですので、素の持っている味わいというか・・・メーカーがユーザーに訴えかけたかった造りを、十二分に堪能することとしましたニコニコアップ





ただ・・・




タイヤだけはどうしても磨耗するものですから、今付いているRFTを一旦外し、ここのメーカーのラジアルを履いてみたいと思っています。



rockcastle~日々の戯言-ポテンザRE-11


最新のS001というのも考えましたが・・・ちょっと価格が高いのであえなく断念爆弾


昨シーズンまでNEOVAで過ごしておりましたので、それとの比較という感じでこちらを試してみようかなとチョキ

ホイールも純正ホイールで考えてます・・・サイズ、PCDが特殊なんで、他車種流用もできないものですから止む無しですね。将来買い取ってもらっても、微々たるお金にしかならないでしょうし・・・。


タイヤの導入で、大きな動きは止めちゃいますねビックリマーク

脚も・・・そのままで、アッパーマウントとかブッシュでチューンしてみようと思います。リプレイスで面白そうなものがあれば、純正部品との価格差などを考慮して検討することもあるかもしれません。


車高も触りません!!


私の住んでいる地方では冬場の降雪積雪は避けられませんので、スタックして”カメ”状態になるのが嫌だからあせる


次期購入するBMWかPorscheに想いをはせながら・・・素のMINIと、濃厚な関係を今後5年間に渡り築いていきたいと思いま~すドキドキ!!