・・・ホンマは純正ランフラットタイヤをベースに、クツや足回りを検討したいな~って思っていたのですが、アフターパーツとして市販されているものはどうも”非ランフラットタイヤ”で設計されてるものが多いようであせる

そういう事であれば・・・一般のラジアルタイヤを組み込むことを想定して、普段クルマを使う時は『パンク修理キット』を常携するしかないかな~と、最近想うところです(泣)

そうなるとどうしても考えなくちゃいけないのが”軽量・高剛性”のクツ選びっ!

鍛造ホイールが、軽く強く造ること出来るのは十二分に承知しています。
過去にHP11でBBS RGⅡOPENを履いていましたし、M3CはBBS LM。
ただサーキットなどを走ることを考えますと・・・縁石に乗り上げた時、リムが変形じゃなくて”割れる”可能性があるのが鍛造品の怖いところ。

そういったことも含めて、このブランドの軽量ホイールを検討してみたいな~と、仕事しながら妄想中ですっ(自爆)♪



強かった時代の『BMW sauber』の疾走する姿・・・やっぱカッコいいっす(笑)☆