私は元子宮頸がん患者で大手術後の経過観察4年と半年ほどです。


早々に子供を自分で産むことを諦めた私はそれでも「子育て」というものを経験してみたかったので、離婚して子供と同居しているシングルファザーを探し出して見事希望の男性と結婚するに至りました。


そこまではよかったのですがやはり3人とも他人な訳です。


次男は彼が1歳半(!!)の頃から一緒にいるので、ほぼ私のマインドを引き継いでいるというか😂

非常に私の影響が色濃く出ていてそこまで困ることがなく、そして私も実の子の様に可愛がっています。


しかし問題は3歳半から見出した長男です。


長男はこのブログにかいたか忘れましたが、

頭のちょっとよろしくない元嫁と、

頭はいいのに生活力皆無の旦那さんにてきとーーーに甘々に育てられたため私とであった頃は俺様状態 、殿様状態。


次男の人権なんてあったものでなく、

毎日騒ぎまくる長男にみーーんな構って構ってしておりました。


私は最初からこの長男のなめた態度が許せなかったのですが、

旦那が「まあ子供だから😊」といっているのを

「フー~~ーん???」と言いながら眺めていました。


一緒に住むようになってからも、長男は旦那さんを叩いたり義母を叩いたり私にも叩いてきたり、次男のおもちゃは引ったくり、

謎の行動が多く、おまけにそれを誰もとがめない。(恐らくadhd)


私はついにぶちギレて

「子供だからと言ってこんな愚行が許されるわけがない」と思い、長男をぶん殴りました。


それは私が腹が立ったからやったのではなく「こいつは同じことをやられないといつまでも理解しない」と思ったので手を上げました。


そこからというもの私は徹底的に長男を躾し、

まだ4歳くらいでしたから、大人にかなうはずもなく、今までなら「ご飯たベナーい 」と立ち歩いていたのをやめさせ、汚い食べ方をやめさせ、次男への意地悪を見つければ容赦なくしかり、ダメなことを彼の人生で初めて分からせました。


まあそういったことに関してはまた書こうかと思いますが、とにかくそんな経緯があった長男。


私は「3つ子の魂100まで」ってめちゃくちゃ当たっていると思うのですが、長男は既に人格が出来上がっていたんだと思います。


小学校受験までになんとか矯正した人格も、

やはり自己中さはふとした時に垣間見え、

「根底から人が変わることは3歳を過ぎればないのだな」と思う日々です。


そんな長男を私はこの3年以上見てきて色々と試行錯誤してなんとか「良い人間」へ変化させようと思っていましたが、最近では諦めました。


自分だって大きな病気をした身。


ストレスは体に大敵です。


これからは毎日あまり彼の愚行を気にしすぎることなく穏やかに暮らしていきたいと思っています。


そんな決意を久しぶりに文章にしたかったので書きました昇天


自分の美しさのためにも、

気にしない気にしない💖


これからも私は私らしくハッピーに暮らしていこうと思います💛💛💛