フードプロセッサー、ウチにはなくて、ずっと欲しいと思っていたのですが、

お値段と使用頻度を考えるとなかなか購入に至らず…。

なくてもなんとかなるし。

 

が、こちらでCooking Classに通っていて、クラスでフープロ使ってみたら、やはりあったら便利だよな~と☆

先生も持っているのが当たり前!のような感じで使っていたし、持っていない人には購入を勧めていました。

というのも、日本で購入するよりかなりお安く手に入るので!

 

実際、Amazonとかで調べてみたら、大きさ・メーカーにも寄りますが、$20くらいからありました!

このくらいなら、たとえすぐ壊れても、すぐ使わなくなっても許容かな(笑)と、購入を決定!

 

どのメーカー・サイズにするかは凄く迷いました。

 

先生のお宅で使っているメーカーで、サイズは小さめのものにしようかなぁ、とも思っていたのですが、やはり、王道Cuisinartも気になる…。

が、Cuisinartも日本よりお安く買えますが、アメリカメーカーの中では値が張ります。

同じ大きさのもので、他メーカーの倍くらい…。

 

迷いに迷って、結局Cuisinartのものにすることにしました。

 

購入したのはこちら。

 このまま船便に入れたので未開封です。

 

DLC-10SYというモデル。

4人家族なので、7~8cupはあった方がいいと先生にアドバイスをいただきました。

先生のお宅のは12cupです。

 

こちらのモデルは日本でもDLC-10PLUSという名で販売されているので、もし部品が壊れたり、別売品が欲しくなったりしても購入可能というのが良い点です。

日本向け商品とは確か出力が違ったはず。アメリカの方がハイパワーですファイト

 

商品価格$99.9。

いくつかの通販サイトで価格チェックしましたが、どこもこのお値段でした。

初めに買おうとした他メーカーのものは$30くらいだったので、3倍ですね💦

 

 

そんな時にたまたま気づいたのがこちら。

時々届くBED BATH & BEYOND(日本のニトリ的なお店)のDM。

こちらのDMは個人名でくるのではなく、アパートメントの部屋番号で届きます。

 

以前にもこちらのDMを使って店舗で購入したことがあるのですが、

よくよく見てみたら…。

オンラインでも使える!

 

フープロ、店舗で購入したら持ち帰るの大変だよなーと思っていたので、オンラインで購入したかったの!

これ一つのために店舗に連れていってもらうのもナンだし…。

※こちらのクーポンは1商品にしか使えません。複数商品購入するとたぶん一番お安いものが20%offになります。

 

ということで、こちらでオンラインで購入。

20%offで$79.9に税金がかかりましたが、送料は無料でした~☆

 

他メーカーよりはお値段はりましたが、以前から欲しかったCuisinartのフープロがかなりお得に購入できて大満足です♪

 

 

 

 

同等モデルのDLC-10PLUSは楽天では品切れのようでした。廃番??

 

代わりに出回っていたのがDLC-10PRO。ハイパワーになったようです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

クイジナート フードプロセッサー DLC-10PRO【入荷しました】
価格:32292円(税込、送料無料) (2016/8/17時点)

 

 

アメリカではフープロ以外の家電もお安く購入できるようです。

 

数年前に流行った(今も流行っている?)Vitamix。

日本では一番お安いモデルでも8万円以上しますが、こちらでは$400くらいで購入可能です。

主人の会社同僚(現在西海岸に留学)の奥様が自宅用と姉妹用にと2つ購入したと言ってました(笑)

Cooking Classに参加されていた方も購入されていましたね。

我が家はスムージー飲まない(私があまり好きではない)ので購入しませんが笑

 

まだまだ探せばお得家電があるかもしれません♪

(我が家はこれ以上物は増やしませんっ!)