ブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪

 

 

福岡・博多の働くママ専門

肩の力が抜けて、ふわっと楽になれる!

心理カウンセリング

幸せ心理カウンセラーの宮原です。

働くママ、子育てママのためのオンライン、

対面の心理カウンセリング

幸せ心理カウンセリング宮原です。

 

 

【HSP・繊細さんあるある】

相手の機嫌に振り回わされて、疲れてしまう。

 

 

イライラしている人がいると神経を使う。

 

不機嫌な人がいるとつい、機嫌をとってしまう。

 

夫や、子供がご機嫌にいられるように気を遣う。

 

自分が嫌な気持ちになっても表に出さない様に

してしまう。

 

常に空気を読んでいる。

 

周りに合わせようとしてしまう。

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

細かい事に良く気づいたり、

 

共感性が高い、HSPタイプの方は

 

相手の感情に巻き込まれてしまったり

 

親身になって何とかしなければと

 

思ってしまいがちです。

 

そうですよね~。

 

 

HSP気質の方は、

 

細かいことに気が付いてしまう。

 

そして問題が発生しそうなリスクも

 

感じ取る力が強いので

 

そうならないように先回りしたり

 

どうしたよいか考え最善の

 

行動をとりたいと思いますよね。

 

 

だって○○した方がいいって

 

「何となくわかる」から

 

相手がして欲しそうだから

 

喜んでもらいたいから・・・

 

 

 

相手に喜んでもらおうと

 

やっていることですが

 

過剰になりすぎてしまうと

 

自分ではコントロールできない問題も抱えてしまい、

 

キャパオーバーになってしまったり汗うさぎ

 

あなたの問題ではないことも

 

抱えてどっと、ストレスが圧し掛かってきます。

 

ストレスが多いと自分を否定してしまったり

 

前向きに考えるエネルギーも湧いてきません。

 

 

では、どうしたらいいのでしょうか?

 

 

まずは、相手の機嫌をとってしまうことが

 

あったら、「私今発動してるなー」と

 

思ってみてください。

 

今、なってるーと思うだけでいいです。

 

まずは、今機嫌とっていると気付くこと。

 

 

 

次に自分の機嫌もしっかり取ってあげる。

 

自分が喜ぶことをやって

 

自分の気持ちを満たしていくことで

 

相手に影響を受けても

 

ストレスを和らげていくことができます。

 

 

相手に影響をうけすぎて

 

本来の自分が小さくなってしまっていると

 

自分らしくないので

 

ストレスを大きく感じます。

 

自分にかかるストレスを理解して

 

ケアしたり、和らげていくことで

 

笑顔になったら嬉しいですよね~ニコニコ

 

 

福岡幸せ心理カウンセリングは

 

オンラインZOOMなので、

 

ご自宅からカウンセリングが受けられます。

 

 

    

幸せ心理カウンセリングでは

(今)自分を苦しめてしまうような

   思考の癖に気づく

(過去)傷ついた心の癒しをする

(未来)幸せになるためのエネルギー

    をつくることを軸に

おひとりおひとりに合わせた

心理カウンセリングを行っています。

 

 

心理カウンセリングってどんな感じなのか

カウンセラーの雰囲気など、きになりますよね。

 

この機会にお試しくださいね。

まずはオンラインZOOMの体験カウンセリング

からお越しください。

お待ちしております。

 

まずは、60分無料カウンセリングから

 

【今だけ!無料】オンラインZoomカウンセリング体験

 

 

毎月3名様限定です。

 

 

お申込みはこちら↓

 

RESERVA予約システムから予約する


 

このようなクライアントさんがおられますニコニコ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・休職中にカウンセリングを受けて

他の人の影響をうけやすい自分の気持ちや、考え方を整理。

そして復職。現在は仕事を続けているYさん。

 

 

・辛かった過去を癒し、

これからの自分のことを考えられるよになり、

これからは自分に合った仕事や生活にしようと

引っ越し&転職を決意。行動に移し始めたSさん。

 

 

 ・夫婦や子育てことで悩んでいた。

自分の育てられ方を振り返り

コミニュケーションを見直し、

特に怒りの気持ちと向き合い

自分を大切にできるようになったHさん。

 

 

 

 ・「毎日を満たした気持ちで生活したい」と

講座受講を決意。インナーチャイルドを癒すワークに取り組み、

自分の考え方やコミニュケーションの根本にあるものに

気づき、気持ちが整っていくAさん。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

幸せ心理カウンセリングのホームページはこちら⇩

 

 

 

幸せ心理

カウンセリング

 

自由に生きたい女性をサポート。

辛い気持ちやモヤモヤ、完璧な自分を

手放して、自由で幸せな生活をスタートさせましょう!

 

ホームページはこちら