ブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪

 

 

福岡・博多の働くママ専門

幸せ心理カウンセラーの宮原です。

 

 

今日は『これ、ある。不健康な家族関係』

 

あなたがイメージする健康な家族関係はどんイメージでしょうか?

 

家族の関係本当に多様で、みんな同じではないのですが

 

健康な家族には一定のルールがあり、柔軟さもあります。

 

そして家族の一人一人には役割があり、

その役割にそれぞれが満足している。

 

お互いに敬意や感謝をもっている。

 

一体感もありつつ、変化も受け入れることができる。

 

 

ここまで書いてみただけでも、なんだかすごいな~滝汗

と思いますが、

 

反対に不健康な家族の方が、

もしかしたイメージしやすいかもしれません。

 

例えば・・・

・非合理な謎のルールがある

・子供が親の役割をする

・家族間の境界線がない(プライバシーが侵害されている)

・何かと否定される

・社会や他人との交流がない

・家族から離れることができない

・家族の中で起こった苦痛なことや大変なことが無視される

・変化することに抵抗される

・家族同士の連携がない

 

どうでしょうか。「これ、ある」「あった」と

思う所、あるのではないでしょうか?

 

このような家庭環境で育つと

様々な問題が生じることがあります。

 

①人の顔色ばかりをうかがってしまう

②感情のコントロールが苦手

③自己否定してしまう

④人に依存してしまう

⑤孤独を感じる

 

 

家族の中では当たり前だった習慣や行動が

癖になっている場合、社会や学校の人間関係が

うまくいかず、疲れてしまうことがあります。

 

 

 

いつも誰かの顔色ばり、機嫌を損なわないようしてしまうため

不安や緊張感が常に高い。

 

感情を出さないように生活し、ある瞬間に爆発してしまう、

を繰り返してしまう。

 

悪い事は全部自分のせいである。と思う気持ちが強い。

 

親の言う通りに生きて、自分に自信を無くしてしまう。

 

誰かがいないと心細く、一人で行動することが苦手。

 

そんなことに疲れてしまっていませんか?

 

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

まず

 

育った環境(過去)を振り返ってみるのです。

 

そして、

自分でも知らないうちに背負っていた役割や、

家族関係によって受けた影響を

きちんと知って行くのです。

 

 

二つ目は

様々な出会いや経験、自助努力によって

克服していくことです。

 

人は人との関わりの中で、

いろいろなことを経験することで

成長していくことができます。

 

新な人間関係を通じて

適切な人間関係を築く練習をしていきましょう。

 

心理カウンセリングは自分を苦しめる癖を変えて

健全な人間関係を築く練習の場でもあります。

 

なので、安心していろいろな気持ちを

お話くださいね。

 

 

 

    

幸せ心理カウンセリングでは

(今)自分を苦しめてしまうような

   思考の癖に気づく

(過去)傷ついた心の癒しをする

(未来)幸せになるためのエネルギー

    をつくることを軸に

おひとりおひとりに合わせた

心理カウンセリングを行っています。

 

 

まずはオンラインZOOMの体験カウンセリング

60分4,800円(通常11,000円)

からお越しください。

お待ちしております。

 

 

【今だけ!オンラインZoomカウンセリング体験】60分4800円(通常11,000円)

 

 

毎月3名様限定です。

 

 

お申込みはこちらから↓

https://www.shiawaseshinri.com/

 

 

 

 

 

 

幸せカウンセリングではいろいろな感情や一人一人に寄り添って

カウンセリングを行っています。

 

このようなクライアントさんがおられますニコニコ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・休職中にカウンセリングを受けて

他の人の影響をうけやすい自分の気持ちや、考え方を整理。

そして復職。現在は仕事を続けているYさん。

 

 

・辛かった過去を癒し、

これからの自分のことを考えられるよになり、

これからは自分に合った仕事や生活にしようと

引っ越し&転職を決意。行動に移し始めたSさん。

 

 

 ・夫婦や子育てことで悩んでいた。

自分の育てられ方を振り返り

コミニュケーションを見直し、

特に怒りの気持ちと向き合い

自分を大切にできるようになったHさん。

 

 

 

 ・「毎日を満たした気持ちで生活したい」と

講座受講を決意。インナーチャイルドを癒すワークに取り組み、

自分の考え方やコミニュケーションの根本にあるものに

気づき、気持ちが整っていくAさん。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

幸せ心理カウンセリングのホームページはこちら⇩

 

 

 

幸せ心理

カウンセリング

 

自由に生きたい女性をサポート。

辛い気持ちやモヤモヤ、完璧な自分を

手放して、自由で幸せな生活をスタートさせましょう!

 

ホームページはこちら