おはようございます、ミアです。


続編オーストラリア医療事情についてです。

✳ Cさん、医療関係の情報
いろいろ紹介していくつもりなので
Cさんの興味がありそうな部分は
もうしばらくお待ちください💞

これはだいぶ前の実体験なので
現在は制度がだいぶ変わりました。

ご参考まで。。。


実は私、

人生初の海外生活 in オーストラリアで

滞在2週間目にしてひき逃げ交通事故にあい、

救急車で田舎町から大都会(車で約1時間)

の総合病院へ搬送され

意識不明が5日間続きました。



意識が戻ってからさまざまな脳検査

と腕の複雑骨折手術を受けました。



ステイ先のホストマザーが

その総合病院の一番優れた外科医に

手術をお願いしたいと粘ってくれた

おかげで、手術は大成功でした。



オーストラリアは

基本的に言ったもの勝ちの社会です。

医療系でも多いに証明されています。



異国の地での入院は

案外退屈しませんでした。

個室でテレビもあったし、

何と言っても毎日2回届く

食事メニューの紙で

自分が何を食べたいのか選ぶのが

楽しかったからです。



時々、文字からだけでは

料理が想像できず

気になったもの全てにチェックをして

選び放題、食べ放題でした😋



1ヶ月ぐらい入院しました。



ここまでの医療費

$0.00 でした。


全て国保でカバー。



その後、

腕の手術の経過観察のため

(プレートとボルト5本で骨を繋げました)

定期的にレントゲンを撮って

専門医に通いました。



田舎町に住んでいたので

専門医までは電車で30分。


電車代とレントゲン代

そして専門医の受診料は

まず自分で支払って

後日 国に請求したら

全額払い戻してくれました。



そして、手術から1年後

プレートとボルトを取り出す手術

を受けるため

再び手術を受けました。


術後の経過もきちんと診てもらい、

これも100%国保扱いされて



自費$0.00

でした。



一昔前のオーストラリアは

さまざまな制度がゆる〜く

物価もめちゃくちゃ安く

とても暮らしやすい国でした。



まず、

私のオーストラリア医療実体験

第1弾【入院と手術】を

紹介させてもらいました。



これから私の実体験をもとに

オーストラリアの医療事情を

他にも紹介していきたいと思います。