止まらない愚痴…
どうぞ、無理のない範囲で、お付き合いくださると幸いです。

自宅からエクスの美容室までの距離は、25キロ。
(遠くない?往復50キロですよ?)

私の村からエクスへ行ける公共交通機関は皆無で、隣村から出ているバスしかない。
公共交通機関を使った場合の所要時間は、乗り換え含め、最低1時間半以上かかる。

一度は、3時間かかってもつかなかったこともある。

だから、車通勤一択。

エクスは小さな街で、そして、観光地。
中心街にある駐車場は少ない、小さい、高い。

それに、
フランス人は堂々と、豪快に車の扉を開けるので、

隣の車に傷をつけることを、全くなんとも思わない人種。

夫は車キチガイなので、車に傷をつけられそうな駐車場に止めるのはタブー。

この両者のフランス人に配慮して、私は中心街から少し離れたクリプトン駐車場に停めている。

私達、田舎に住んでいる人間は仕事はエクスで…という人が多く、
毎朝、かなりの交通量、ピークタイムは8時から10時という…
(あんたら、早く仕事行きなさいよ?)

自宅からエクスのクリプトン駐車場までは22キロ。
高速を使えば18分で着く。

なのにね…

フランス人は運転の仕方を知らないので、毎朝、この高速のあちこちで事故、
18分の距離なのに、1時間半前に家を出ないと遅刻。
実は4月、余裕を持って1時間15分前(18分の距離)に出社、十分じゃん!と自分では思っていたが、2度も遅刻した。
遅刻といっても、5分、10分の遅刻。
前勤めていたエクスの美容室の店長は、
「焦らず気を付けてきて!」と言ってくれる人だったが、
今の店長はお構いなく、とにかく急げ!遅刻はやめてくれ!とプレッシャーをかけてくる。

店長は、私がかなり早めに家を出ていることを知っているのに。

そのせいで、1時間半も前に家を出るから、
スムーズについてしまうと、30分以上も暇をもてあます。

毎朝、家を出る前、必ずGoogleマップを確認。
たいてい、高速が真っ赤に染まるので、
クリストフのプレッシャーもあり、
山道を抜けて行くようになった。

この山道は、のどかで、緑いっぱい、ロバがいたり、château や豪邸の側を抜ける、雰囲気の良い道。

ということは、センターラインがなく、徐行運転がふさわしい道。

なのに、フランス人は阿呆ほどとばす。

2台すれ違うのがやっとの道、
私は頑張って40キロ、
あいつらフランス人はだいたい70キロ以上。

だってね、
すれ違う時、ナンバープレート見えないスピードやもん。
すれ違う時、すんげえ轟音。

脇から冷や汗が出る。怖くて、手に汗を握る。

毎朝、こんなドキドキの運転。

クリプトン駐車場。

駐車場の年会費、270€。
駐車場のカード、磁気が馬鹿で、金を払っているのに、駐車ゲートが開かない。

一分1秒でも早く家に帰りたい…その為に会員になったのに…

カードが馬鹿で、ゲートが開かない。

しかも、
駐車場の会費の手続きは、ここでは出来ず、バスで20分ほどの距離にあるエクスのバスセンターにある事務所まで行く。

会費を払ってから、3度も、カードを作り直しに行って、それでも、カードが馬鹿でゲートが開かないから、また行ったのに、

「ここ(交通局)じゃなく、エクスの観光案内に行け」と昨日言われた。

え?交通局じゃなく、観光案内?
あんたらの仕事じゃないの?

今日、また、今度は観光案内所に行くことになった。

疲れを取りたい、余裕がほしいのに、
些細な事が積み重なって、時間がとれない。

南仏…おだぶつ…