高温期に入ってすぐ、クリニックに行ってきました。
初めは内診で排卵の確認。

その後の診察で先生から
「排卵後のようですね。タイミングはとれましたか?着床をサポートするお薬も出せますが、どうしますか?」
と、どっちでもいいけど~というようなニュアンスで聞かれましたが、速攻で
「お願いします!!」
と答えましたニヤリ

できるだけ自然な流れで~とかは、私も夫も全然思っていなくて、むしろ可能性が高くなるのならウェルカム!!!です。

本当に医療の力は偉大です。
(過信は禁物ですがね……)

出されたお薬は、デュファストン8日分。
ベビ待ちブログさんでよく見かける名前ですね。
おー!噂のデュファストン!と思いましたチュー

特に副作用もなく飲み切りました。
後は祈るのみですキラキラ


初めて薬を併用したタイミング法でしたが、今周期は正直色々ありすぎて……
台風で車が傷つき、保険会社や駐車場の管理者との交渉だったり、新車に買い換える手続きだったりでバタバタしていて、まぁそれ(妊活)どころじゃなかったんです。

それに、一応タイミングは取ったけれど、夫の出張が重なり、ビミョーにタイミングがズレてしまったかも。
それでも、「まあいいやー」と流せたのは、このバタバタのお陰かもしれません照れ

もう祈るしかない!!
ってことで、敬老の日もあり、久しぶりに地元に帰って90歳になる祖母にご挨拶と、子供好きだった祖父の仏壇に手を合わせてきました。

色々好きなことやりながら、お金にも不自由せず普通に暮らせてるのは、ほんとに幸せなことだなーと、心穏やかに過ごせている今周期です。