こんにちは乙女のトキメキ

粘土でミニチュアフード・フェイクスイーツを作っています、mianii(ミアニィ)のAyakaです。

 

今回から3回の投稿で、自己紹介をさせていただきますニコニコ


まずは粘土を始めたきっかけです。

 

 

音符小さいもの好きの子ども時代

ドールハウスやミニチュア、人形(リカちゃんなどの着せ替え人形)が子どものころから大好き。

紙で家や小物を作ったり、簡単な服を縫ったりして遊んでいました。


またドールハウスの本を何回も何回も繰り返し読んでいました。

分かる方は分かるかもですが、その昔?季刊のドールハウス雑誌があったのですよね。

ドールハウスの本で「特殊な粘土」の存在を知りましたが、子どもの力で手に入るのはせいぜい紙粘土と水彩絵の具。

本のとおりにできないので粘土はあまり触った記憶がありません。


そんな趣味は小学校卒業とともに一旦卒業してしまいました。


音符大人になって趣味が復活

働き始めてから、何か趣味がほしいなと、まずフラワーアレンジメントを習いはじめました。

ブーケを作ってみたかったからです。

友達の結婚式のブーケを何回かつくりましたピンク薔薇


そこからの連想で、ちいさなドレスが作れたらいいなと思い、お人形やミニチュアの趣味が復活。

服を作ったり、小物を集めたりと、大人のパワーで趣味にのめりこんでいきましたニヤリ


人形用のアクセサリーを作ろうと粘土を買ったことがありましたが、作り方もろくに調べずに少し触っただけで「これはできない」と放置してしまいましたアセアセ

(その時はレジンも電気の下で放置したら固まると思ってました。恐ろしいですね。)


お人形に合わせるためのミニチュアフードを作ってみたいという気持ちもありました。しかしハードルは高く。

ミニチュアの作り方の本もたくさん買っているのに、山積みになったまま何年も過ぎて行きました。


 

音符アシェットの週刊ミニチュアフードをはじめる

そんな私が出会ったのが、約1年前に開始された、アシェットの週刊「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」。

創刊号は約300円とのことで、迷わず購入して作りました。

このシリーズは約6分の1サイズで、ミニチュアとしては大きめですが、お人形と合わせるにはぴったりで、そこが良かったのです。

初作品のクロワッサン。

テキストがとても丁寧なので、はじめてでも最後まで作りきることができました。


これを続ければ夢だった「ミニチュアをつくる人」になれるかな?と思い、その後も継続することに。

週刊誌なので正直ハイペースすぎる!と思いながらもマイペースで続けてきました。

自作品を作ろうとするとこちらに時間が取れなくなるので、また積んでしまうかな…笑い泣き

 

そんなこんなで、ようやく粘土でミニチュアを作るという入り口に立ちました。


そんな私があやぺこ教室と出会った…!というお話を次回にします照れ

 

 

 

ぽってり苺mianii(ミアニィ)ぽってり苺
ピンクドーナツinstagramはこちら