配食おべんとうで、「あ、これいいな」って思うおかずに毎回対面します。

 

自分でもまねして作ろうって思ってても、最近何でも忘れちゃうのでこうやって書き留めておかなければ・・。

 

■きゃべつの塩もみ

(きゃべつ、大葉、にんじん、切り昆布)

切り昆布が入ってるので、うまみが増幅。

 

■厚揚げの野菜あんかけ

(厚揚げ、もやし)

もやし以外の野菜が確かに入ってるんだけど、肉眼では確認できず。。

えのきなんかも合うかもしれないねぇ。

 

■パンプキンサラダ

(かぼちゃ、豆苗、とか)

個人的に絶大な支持を誇る「パンプキンサラダ」。かぼちゃの甘みがうれしい。

「とか」ってねぇ・・・。

 

 

■何かのおひたしみたいなの

いまだにわからないのこれ。辛うじて梅酢和えなのかな?ってくらいしか。

この青菜はなんなんだろう。

 

 

■千切りじゃがいもサラダ

(じゃがいも、万能ねぎ、フレンチドレッシング、マヨネーズ)

シンプルだけどやみつき。じゃがいもしゃきしゃき。

これって、じゃがいもをまずどうしたらいいんだろう?ゆでるのかな・・・?そしたら崩れちゃうよね。さっと茹でるのかな・・・?

 

 

そして、先週末のおべんとう。

 

■シウマイと春巻き

 

やったー!「珍珠玉丸子」も入ってるよー!

春巻きは中華の中で2番目に大好きなおかずです。ちなみに1番目は八宝菜。

全体的に中華な中になぜか「おでん」がくいこんでくるという。

おかずが満載なのでごはんが足りないよ。

 

 

配食おべんとうを始めてから楽しみが増えました。