ぽんきちと飼い主さん

*今朝の検温  37度5分
やゃ下がったかな・・・


喉の痛みMAXの連休初日。
風邪かなぁ?とかインフルかなぁ?とか認めてまうと悪化しそうな体質だから、

「これは、きっとたばこの吸いすぎのせいだ」
と無理やり自分に言い聞かせる。

風邪であろうと何だろうと、そうやってうやむやにしてまいなさい。
食欲はある。(←食べて治す派) 

寝とこ。


連休中日(昨日だね)
*朝の検温 38度
夏だから部屋が暑いせいだ 頭がんがんするのは、焼酎飲んでるせいだ 」
↑連休だから朝から呑める


昨日は、おゆはんをたくさん食べて栄養つけましょうと思って、
お昼過ぎからメニューを考えていました。

(1)土用の丑だから、ここはひとつ「鰻」を使った麺だろうか・・・
(2)宅配された野菜をいっぱい食べたい。サラダか。
(3)宅配されてた中に、きのこもあった。バターソテー?ってことは魚とホイル焼き?
(4)野菜をそのままぽりぽり食べるのも。野菜スティックかな?
(5)冷蔵庫に買いたての「なす」がある。酔ってスーパーに行ったとしかありえない。
(6)宅配の中に、そういやお豆腐もあった。冷奴かな。
(7)椀物はどうしよう・・・鰻だから、しじみ汁?


だけど、ぼーっとする。

ぽんきちと飼い主さん
さすがに作りすぎたか。

 

+うなぎまぶし卵麺
+生野菜と冷しゃぶのサラダ
+金目鯛のホイル焼きと温野菜きのこ添え
+野菜スティック
+なすのピリ辛揚げ浸しみぞれ風
+冷奴の和韓ソース
+ゴーヤと大根の塩昆布和え
+昔ながらの野菜コロッケ
+しじみのお味噌汁



作り終わると、作ること自体に満足感や達成感があるから、別にその後そんな食べたいとも
思わなくなる、という。



ぽんきちと飼い主さん

+生野菜と冷しゃぶのサラダ
片栗粉をまぶした豚肉をしゃぶしゃぶしたのがのってます。
○材料:レタス/キャベツ/おくら/自家製トマト/えだまめ/小松菜
ドレッシングは岩塩ペッパーとクリーミーコーンの2種をブレンド




ぽんきちと飼い主さん

+冷奴の和韓ソース
○材料:絹豆腐/ねぎ/みょうが/大葉/かつぶし/しょうが
和韓ソースは、めんつゆをベースに、コチュジャン、ごま油、白ゴマをブレンドして、隠し味に韓国風焼肉のたれを。




ぽんきちと飼い主さん

+なすのピリ辛揚げ浸しみぞれ風
○材料:なす/片栗粉/醤油/砂糖/酒/塩/砂糖/鷹の爪/大根おろし/じゃこ/トッピングに白髪ねぎ


ぽんきちと飼い主さん

おべんとのおかずにもしたいので、吸った汁気を逃がさないように片栗粉をまぶして中温でまずは揚げます。
鍋にダシ、砂糖、塩、酒、醤油、鷹の爪を入れてひと煮たちしたら揚げなすをいれてしばらく煮たら
冷ましてトッピングしてできあがり。




ぽんきちと飼い主さん

+金目鯛のホイル焼きときのこ添え
○材料:金目鯛/たまねぎ/きゃべつ/えりんぎ/まいたけ/ぷちとまと
オリーブオイルを敷いたホイル内に具財を全部入れて、味付けはバター醤油風味で。




ぽんきちと飼い主さん

+うなぎまぶし卵麺
○材料:卵麺/うなぎ/大葉/みょうが/きざみのり/錦糸玉子
卵麺はのびにくいっていう性質があるから、冷製にして小鉢で出しても。




写真とるの忘れてたけど、rikoさんとこからぱくってきた
ゴーヤと大根の塩昆布和え」。
○材料:ゴーヤ、塩昆布、大根千切り、めんつゆ、わさび

本家のrikoさんとこでは大根は入ってません。
ゴーヤは苦味消しのために塩もみしておいて、「つん」とわさびを効かせたんだけど、
大根はやっぱ入れないほうがよかったかも。もうちょっと甘めの野菜のが合う気がする。
もしくは・・・炒り卵とか?



これだけ作ってテーブルに並べてみても、
一向に味がわからない。


明日からまた仕事だから、今日中に熱を下げてなんとかしないと。




ぽんきちと飼い主さん

寝ながら挙手?

ふーん?新しいヨガポーズ考えてるの?
がんばれよ。