これから出産の人を十分ビビされたところで、私もまたビビらせられました。





見るのが楽しみでしょうがなかった出産の請求書。

最近届いた。


驚愕の約20700ドル(約2百7万円)



期待を裏切らない金額でした。



払わなくていいから笑えるけど、Medicate効かなくて払った人知ってます。
お金持ちだけど、それにしても高過ぎるでしょ。ていうか頭おかしいでしょこの金額。



やっぱり恐いMount Sainai Hospital





最近の娘ココネちゃんは横向きに寝れるようになりましたLOVE


MIAMI Fashion & Life  GAMIのブログ

かわいいラブラブラブラブ!

MIAMI Fashion & Life  GAMIのブログ




専業主婦歴2週間半。
のんびり子育てのはずがスーパーハードじゃないか専業主婦業!
ちょっとなめてたなーショック!



割としっかりやりたいタイプなので、毎日気がついたら夜になってて自分のことができないで一日が終わっていく。
独身の働いてたころよりはるかに忙しいし、オフってものがないからまさに24時間ノンストップ!



赤ちゃんと旦那のケアはもちろん、家のオーガナイズ、食事の支度なんかも全部しっかりやったらすごい仕事量だね。
ちょっと自分のお母さんに今更感謝しちゃいました。
もっと手伝ってあげればよかった。



夜中に起こされるのも大分慣れてきたけど、赤ちゃんがママを必要なようにママも赤ちゃんが必要どということに気がついた。
お義母さんがココネちゃん大好きで、彼女がオフの時一緒に寝たいと言って自分の家へ連れて行く。
やったーたっぷり寝れると思いきや大間違い!!


乳を吸ってくれるココネちゃんがいなくなるため、3、4時間後には乳がミルクでパンパンに。
6時間過ぎたらかなりの勢いで漏れ出す。
服びっしゃびしゃ。
そしてかなり痛い。
結果、結局6時間も寝れないのです。
乳漏れ用のパッドなんてなんの役にもたちません。
だから、3,4時間に一回起こされて乳をあげてミルクを出さないといけないわけです。



Pumping Machineでまめに搾乳してるのになー



これはかなりの予定外だ。
じゃあ、あと一年は6時間以上寝れる事は無いということか?lol




母業まだまだ初心者。アメーバ