昨日夫と話していて、あらためて



わ〜〜この人、私のことを全力で好きなんだ

そしてそのことで、幸せそう〜〜



って、思いました。


※昨日過去のこと色々書いてごめんね、笑



そこで思い出したこと。

そういえば、斉藤ひとりさんは、


女性は愛したい生き物。男性は愛されたい生き物。


って言ってたなあ、


でもね。


私はじぶんのことを、愛すよりも愛されて輝くタイプよな〜って、おもっていたのです。


子どもたちへの対応も、
ひたすら愛して受けとめる
なんて私にはできないし、笑

これだめ!絶対!
と、ルールを教えるのが私、

受容パートは夫の仕事。

どちらかというと、精神面では、私が父親、夫が母親の仕事をしている。


夫も言っている。笑



ということで。

それぞれ、で良いよね。


好きな言葉に、


男女差は確かにある
だけど
個人差の方が大きい


というのがあります。




他の女性みたいに愛せないー

男性も自分の子どもでさえ
まるっと優しく受け入れてあげられないー


なんて悩む必要なし。

自分のできること、堂々とやろう。

受容と供給。必ず合うひとが現れる。


そうと信じていれば❗️


   栗🌰の季節〜✨



では。

男性のあなたにも女性のあなたにも、同じ質問。


あなたは、愛して輝くタイプ?

それとも、愛されて輝くタイプ?