月組遠征で、大劇場で買ったお菓子。


月組の黄色にちなんだお菓子とのこと。

どこそこのクッキーがおいしいとか、あのお店のチョコは有名だとか、そういう情報にめちゃくちゃ疎い私は、レビューショップでその公演にこじつけたちなんだお菓子が販売されるといろんなお菓子、お店を知るきっかけになって嬉しいです。
気に入った時は自分の行動範囲に店舗があるか調べて、実家とかに行く時の手土産に買って行ったりします照れ

つくづく、宝塚を通して私の世界が広がってるなぁって思いますおねがい

宝塚、いろいろあるけど、そういう意味では本当に感謝です。





そして咲コン遠征では、


???



新大阪駅では時間がある時は551の豚まんを並んで買うんですけど、時間がない時はみっくちゅじゅーちゅと関西だししょうゆの堅あげポテトを買います。

今回は時間がない版の買い物をしていたらふと目に入ったのが半熟カステロなるものと、あんこバターシューなるものでした。



あんこバターシューは想像通りの味でしたが、半熟カステラの方は…


こんな感じの個包装。

写真で見えるか微妙ですが、潰れないようにカップに入ってます。


個包装から出してみると…


うーん??驚き


味はね、想像通りです。
プリン生キャラメル。

でも、「ふわんとろん」すぎて、全く食べた気がしないびっくり

3個くらいまとめて口の中に入れたいかも(笑)
でも1箱6個入りだから瞬殺になってしまう。