前回は城田優バージョン。


今回は加藤和樹バージョンを見てきました。


結論を言うと、私は加藤エリックの方が好きかも〜ニコニコ

シャンドン伯爵が城田優だったのですが、城田優はエリックより伯爵の方が似合う〜爆笑って思った。


はぅあ〜…脚なげぇ…驚き




前回は城田エリックの幼児っぽさにオロオロしたんですけど、加藤エリックにはそこまでの幼さはなくちょっとホッとした…


私の勝手な印象では、

雪組だいもんエリックを幼さレベル1としたら、

加藤エリックが7、

城田エリックが10。


って感じかな。




あ〜、私もお姫様抱っこされたい。

唐突。






でも城田エリックにしても加藤エリックにしても、ぜんっぜん仮面はずさないじゃないですか。

照明も暗めだし、エリックうつむきがちだし、超絶イケメンの顔を拝めなかったのが心残りよね…


「お顔を見せて下さい!」

「やめてくれクリスティーヌ!」


…のくだりを客席でもやりたい気分よ。







私、ショレたんとカルロッタのバカップルっぷりが好きで、石田ニコルのカルロッタが特に好きですわウシシ

マドモアゼルモーツァルトの時から顔ちっちゃくて綺麗な人だなぁ、でもなんかどっかで見たことあるなぁって思ってたんですけど、今更ながら、エリカ様の「ファーストクラス」に出てた人だとわかってスッキリしましたニコニコ

あのドラマ、めちゃ好きだったんですよウシシ




そういや、エリックがカルロッタを刺殺する場面…

宝塚版ではナイフがサクッと脇腹に刺さるだけだけど、こちらではメッタ刺しガーン

あの場面、怖くないですか…滝汗

意外とカルロッタもしぶとくて、なかなか死なないから何度も何度も刺されちゃうんだけど…滝汗


宝塚のすみれコードにずいぶん助けられてたんだなと痛感あせる




今回もきいちゃんは安定の天使の歌声を響かせていましたキラキラ


あ〜きいちゃん、何度も言ってるけど本当に大好きです〜ラブラブ

きいちゃんの姿を見ただけで「私、今日も生きてて良かったよ笑い泣き」って思えます。

きいちゃんの存在に感謝‼️