例の件ってなんやねんって話ですけど。


昨年末、宝塚歌劇団の演出家がセクハラパワハラで劇団を辞めさせられた件。


の、続報が出ましたね。


セクハラパワハラ加害者とされる演出家が劇団を訴えたらしいです。


セクハラの被害者とされる演出助手は男性ではないか?と言われてましたが、やはり男性でしたね。




私が「きもちわるっゲロー」って思ったセクハラ発言のあれこれは男同士の冗談…みたいなこと言ってるらしいけど、同性とか異性とか冗談とか関係なしに無理だわゲロー


で、被害者とされる男性側は母親が出てきて騒いでるみたいなんですけど、未成年でもない子供のいざこざに親が出てくる時点でこの男性(と母親)もなかなかクセモノな匂いがプンプンしますね。

大の大人の揉め事にしゃしゃり出てくる親は十中八九面倒なやつ。

父は昔、会社の面接で不採用にした人の親から「うちの子が不採用ってどういうことですか!」と怒りの電話がかかってきたことがあるらしく、不採用にして良かったと心底思ったそうです。



っつーことで、何が本当かは当事者しかわからないけれど、私的にはどっちもどっちって感じかなゲロー


新手のハニトラな感じもしないでもない…汗


で、有耶無耶にしようとして盛大に失敗した(ように見える)劇団もね…どうだかね…


どなたかも書かれていましたが、こんなところでも「東のジャニーズ、西のタカラヅカ」になっちゃうのは悲しいですなぁ。