こんにちは。

 

暖かくなったり、寒くなったり、体調を崩していませんか?

 

 

 

今朝ね、トイレから『ママァ、マ~マァ~おーっ!って叫び声が…。

 

 

(何だろう?また○秘かなぁ、やだなぁ。これ体調崩すパターンなんだよね。)

 

 

『どうしたの?出ないの?』

 

『くしゃくて拭けなぁい (; -y-)ツ)) 

 

 

 

なんでやねん!ハッ

 

なぜそんなことで、いちいち人を呼ぶ?こっちは朝、クソ忙しいんだよ笑い泣きむかっ

 

まぁ、体調を崩さずに済んで何よりです汗

 

 

 

そんな娘ですが、今日は参観日でした。

 

 

授業が始まる前に廊下で待っていたら、本を持って走って来て『ママ、ママ!これだよ!!ママの大しゅきのおにぃちゃん♡』

 

 

キラキラ音譜

キンダーブック

 

 

(おいっ!オマエ、この前は自然観察の本にお兄ちゃんがバラと蝶々背負って載ってるって言ってなかったか?全然違うじゃん。しかも3年前の雑誌だよ…。)

 

 

って、違うっ!問題はソコじゃない!!

 

オバカッ、こんな皆様の前で言うんじゃない滝汗あせる

 

半径5メートル圏内のお母さん方、こっち見てるじゃねぇか…。

 

子供たちは「ねぇねぇ、Mちゃんのお母さん、はにゅうせんしゅ好きなのぉ?ウシシ」ってワラワラ寄ってくるしハムスターハムスターハムスターナニナニ?

 

あぁ、今すぐこの場から立ち去りたい笑い泣き

 

 

 

でも皆さん、温かかったですよ。

 

『好きなん?王子様みたいだもんね。』とか、『年末凄かったよね。さすが!なんか別世界だったよね。』とか。

 

私の前だからフォローで言ってくれてるのは分かってるけど、やっぱり褒められるとくすぐったくて、嬉しくて。

 

思ってないことは言えないだろうし、ファン以外の人からの結弦さんの印象ってこうなんだなってキラキラ

 

どうせバレたんだから、応援お願いね♪って頼んできましたチョキ

 

 

なぜ我が家の保育参観は、毎回羞恥○レイなのだろう(  ̄- ̄)トオイメ

 

この調子だと、名物母娘になっちゃうよ。。。

 

 

 

気を取り直して…。(コホン)

 

 

 

3年前の今日は、平昌EXの日でしたね。

 

 

 

 

優しくてあったかいスワンさんだったなぁ。

 

 

日刊スポーツ

 

sanspo.com


 

 

 

ここは、いつ見ても涙が出そうになるほど綺麗。

PHOTOKISHIMOTO

 

 

 

感謝や希望の舞って感じがした。

産経ニュース

 

 

‟Notte Stellata”は優しい旋律(しらべ)の愛の歌

 

なのに、いつもキュッて切ない気持ちになるのは、どうしてなのでしょう。

 

私だけかな…?

 

 

 

↑まさかの同じ人笑い泣き(練習のお写真は2/25では無いです。)

 

ELLEさんは、可愛いお写真いっぱい♡

 

 

体幹すごいよね。

 

ハチミツでも採ってるのかしら?🍯ハチ

 

 

 

 

ここ凄く好きぐすん

 

 

YUZUをリフトするのが大好きな、ホタレックさん。(なぜ、いつもリフトするの?「そこにYUZUが居るから」的な?)
 

 

いつも優しく、気にかけてくれていますね。ありがとうございます。奥様共々お世話になって…。

 

 

 

 

田中さんが言ってましたよね。

 

EXの練習の時に、みんなが「おめでとう」を言いに来たって。

 

こんなに認められてる人、初めて見たって。

 

 

選手たちにはきっと分かるのだと思います。

 

結弦さんがどれだけ過酷な状況で、どれだけの想いをしながら日々闘っているのか。

 

表では風を受け、陰でどれほどの葛藤や努力があるかという事に気づいているから、その勇姿を純粋に讃えてくれるのだと思います。

 

彼にしかできないことを、やり続けているのだと。

 

 

たくさんの選手から、たくさんの想いをちゃんと受け止めきれる結弦さんも、凄いですよね。

 

 


 

好きな人の幸せそうな顔を見ると、本当に自分も幸せになれる。

 

どの大会でもいい。

 

またこういう瞬間が訪れますようにクローバー

 

 

 

 

幸せと言えば…。

 

どんどん来る~笑い泣きラブラブ

 

『yuzu公認』ってところが、またジ~ン。

 

 

結弦さんのために動いてくださる人達がいる。

 

そして姿は見せない代わりに、こうやって裏でお仕事してファンに幸せをくれる結弦さん。

 

もうその気持ちだけで充分。

 

っていうか元気でいてくれれば十二分だし、それ以上何かして欲しいなんて望まないのにぐすん

 

 

 

 

家ではポスター見てポ~っとして、お外ではダイアリー見てポ~っとできるってことですね(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)

 

どうしよう。お外なのに話しかけちゃいそうドキドキ(季節柄、‟そういう人”が出てきたと思われるゲラゲラ


 めっちゃ好きなヘランジの写真ある!

↑毎日愛のことばを綴ろう(ღˇᴗˇ)。o♡ 

 

 

ピンクってところが春らしいし、気持ちが明るくなるご配慮ニコニコ

 

これはMUST BUYがま口財布ですね♡

 

結弦さん、田中さん、舵社さん、ありがとうございます!

 

 

 

 

本日の『一日イチ春馬馬』 ←恒例になったw だって素敵な言葉がたくさんあるんだもん。

 

言ってた、言ってた、こんなこと(* ´艸`)

 

想像するとニヤニヤしちゃう。

 

春馬君なら「好きだ!」の一言で一発OKなのにって思ってた。

 

 

結弦さんも蘊蓄好きですよね。

 

彼はどうなんだろ?

 

でも、‟そういう時”は試合と同じく直球でいく気がする照れ恋の矢

 

こちらもやっぱり想像すると楽しい。(ちょっとキュ~っとなるけどえーん

 

 

 

いい感じでまとまらなくなったところで、夕飯作りに行って来ます。 

 

 

 

私の仕事の方は、お山のてっぺんが見えてきました。

 

結弦さんも目指す頂の天辺に近づけていますように。

 

幸せでいてね。

 

 

長々とお付き合い頂き、有り難うございました。

 

 

 

癒されるおすましスワン

 

 

 

※文中に表記のない画像は朝日新聞デジタルBEHINDから使わせて頂いています。