またまた久しぶりてますが、体調絶不調でした


今回は良くなる方法の提案も無いです


今も体調不良継続中


8月から息が苦しくてゼェゼェ言うし、指先も痺れるな…とは思ったけど暑いせいかな?と思ってなんにも考えずひたすら出勤してました


既に息苦しいはあったけど、しばらくすると治まるしと思っていたら、職場でコロナが流行りまくって


熱も出ないし陰性だったから全く気にしてなかったんだけど、どうやらここが絶不調の分岐点だったらしく、もう一度職場でコロナが流行った時息が苦しくてマスクも出来ないし歩けない


指先足先も痺れるし家まで帰れない状態


30分待ってようやく少し落ち着いたから買い物して帰ったけどその後も苦しくてご飯を作れず


翌日、ぎゅっと喉が詰まってあたもは真っ白、指先足先の痺れは一向に良くならない


自分で#7119に電話


どうやらシェーグレンって持病があって、と話すとじゃあ救急センターの人と変わりますね、と


これが後から笑えるんだけど、救急センターの方は「心臓病がある」と聞き間違えた様子


シェーグレンです、って言ったら怪訝な顔されました


あれやこれや検査して苦しくて1人で起き上がれないし、起き上がるとくらくらして気持ち悪い…あの日はなかなかハードだったぁ…


トイレも1人で行けないから尿瓶持って来てくれたけど、姿勢のせいか出ないから、結局車椅子で連れて行って貰いました


いや、これは完全に介護だなぁと思って看護師さんのありがたさをしみじみと感じたな


凄い職業だ
医師も凄いけどさ、やっぱり実際世話をしてくれる看護師さんって凄い。感謝感謝


その日は循環器の医師にパニック発作だね、と言われて


ベンゾジアゼピンを飲んだほうがいいよ


いや、ベンゾジアゼピンは飲みたくないです〜


という不毛なやり取り笑


結局、その日はベンゾを仕方なく半分に割って飲みました


毒を飲むような感覚だったなぁ


でも、脳は落ち着いてくれるんだよね


ああ、恐ろしいね


でも、翌日も苦しい感覚が襲ってきて、あれ?また薬は効いてるはず?と思ってから、そもそも息が苦しいなら呼吸器科に行こうと思ってさらに翌日呼吸器科に行ったら「ゼェゼェ、ヒューヒュー言ってるならパニック発作じゃなくて喘息だよ」と



そういえば、発作起こした事なかったから喘息の事忘れてたわ。咳喘息だよねと思っていたというか


吸入器貰ってから少しずつ良くなってきました


うん、喘息だった…


そんな訳でベンゾは飲んでません


ようやく指先の痺れも落ち着いてきたしちょっとホッとしたかな


シェーグレンを診てくれる医師と話してたら「最近風邪とかひきましたか?」って言われて


あ、職場でコロナが流行りました


じゃあ、それだね
熱が出なくても伝播してる可能性はあるよ


確かに同じ島のメンバーも熱が引かないし咳も止まらないしで後が長かったもんね


そんな訳で今も咳が止まらないし、朝イチちょっと苦しいです



* * * * * * * * * * *



心臓バクバク+更年期の辛さにも良いおすすめマグネシウム

 

 



 

 



 

 

目眩にはビタミンB12がおすすめです



 

 



 

 



 

 








かなり前だけどサイゼで生まれて初めてイカスミパスタを食べました♬


海の味濃いめ!
美味しかったです


これ以外にも体調不良はあるのですが、それはまた今度