2024年も終わりますね
前回Blog書いてからどんだけ月日が経ってんの?!ってくらい何も残してないですねΣ(・∀・;)
何書いたかも忘れてるけど前回喘息の発作で苦しくて朝苦しくて指の痺れがなかなか取れなくて辛かった
息苦しいが少し良くなったら今度は咳が止まらなくて
結局、調度病院の予約が取れなかったんで病院を変える事にしました(口コミ良かったし予約いらなかったし)
そんな訳で別の病院に行ったら新しい吸入器に変更
なんだかんだで3度吸入器を変更したけど、粉タイプより霧状のタイプが私には効果ありました
これで咳が止まったけど、薬剤師さんからは「強い吸入器に変更になりました」って言われたんで、どんどん強めの吸入器になっていったのに衝撃受けました
そんだけ悪くなってたんてますかね?
アレルギー酷い時は吸入器でも治らないんだけど
取り敢えず少し休もうと仕事辞めたんだけど、少し良くなったら、どうしてもどこかの会社に年末調整してもらいたくて(笑)
前にもお仕事した派遣会社にエントリーしたら大量募集だったんであっさりお仕事決まったわ
年末調整できましたとも(笑)
ありがたい

それで函館にも行けました
めちゃくちゃ久しぶりの函館!!
歩く時ゆっくり歩かないと苦しくなるんだけど、なんとか五稜郭公園も散策できました


まだコナンくんのパネルもありましたよ
今はもうないのかな?
聖地巡礼してる人がたくさんいて市電が混んでたな〜
私は見てないんですけどね(笑)

なんで函館行こう!ってなったかというと

ラッキーピエロに行った事ない!
函館に2回も行ったのに!
私の恨み節に娘ちゃんが付き合ってくれました
ありがたいです

店内派手過ぎん(笑)




湯の川付近も行ってみました
五稜郭付近より空いていてまったりできました

JRから見える夕暮れの茜色が綺麗で良かったなぁ
もう遠出がキツイお年頃になったなぁ
あと何回こんな感じでお出掛けできるのかな?
それから、良くなった!と思って通勤してたら、やっぱり時々苦しくて疲労でくったくた
また職場でコロナに掛かった人やインフルが流行りまして
あっさりとまた息苦しさが戻ってきました
取り敢えずインフルでもコロナでもなかったし、熱も出なかったけど、息苦しさが出たのでまだまだ吸入器が手放せないです(`;ω;´)
体調崩してわりとすぐお正月休みに入ったので助かった…
来年も相変わらず健康に過ごせるが目標でしょうか


ラッピに行きたい!と言った割に食べたものがバーガーじゃないっていう(笑)
焼きそばにもチャイニーズチキン乗ってるので問題なしよ(笑)
噂に聞いた通り手書き伝票でおばちゃん達が猛スピードで注文を取り作り運んでくれます
駅に1番近いラッピはめちゃめちゃ混んでたな
美味しかったです
函館全体的に食べるものが安くて良かった

こちらは期間限定で営業中のスープカレーのらっきょう
窓際に座れると大通り公園が見えるので夜綺麗でした

雪だるま父さん可愛かった
久しぶりなんで写真が溜まってるけど限界まてきてしまった(笑)
来年も美味しい物食べて楽しく生きたい(笑)
なんとか無事仕事復帰できる所までは復活できたので、この先も薬だけに頼る事なく栄養療法と合わせて体調を整えて過ごしたいです