今年もシェーグレン症候群の血液検査が終了しました


1年に1回なので絶対仕事の休みを取って行くぞ!
気合いだけ充分笑


相変わらずIgM(免疫グロブリン)の数値が低い(自己免疫失陥なんだから当たり前だけど)

基準値が50-269

2022年 24
2021年 20

IgAも基準値ギリギリの93

血清補体価、C4は高値
膠原病は高値になるらしく、まんまですね

アミラーゼ、リパーゼも毎年高値だけど、今年はギリギリ基準値


何が良かったのかは全くわからず

でも、血圧も正常
コレステロールも高いけど、昨年より下がってる!
マグネシウムとオメガ3、にがり塗ってがんばった結果でしょうか?


でも嬉しいですね

「(思ったより)健康体ですね~」と言ったら

「健康体ならここにいないんですけどね」と先生は苦笑い


個人的には微妙に体調不良だったんで気になってのは尿素窒素

2022年 13.9
2021年 18.4

結構下がってるな
暑くて肉、卵が避けて麺料理ばかりだった結果がもろに出てますね

疲れやすくて怠かったのはこのせいかな?

今年は正常値だったけど、T-Bill、ビルビリンの数値も低かったんですよね


アルコールは摂らないのに数値が標準じゃないのは気になる


ただ、先生からは「まだステロイドとか薬を使う程ではないですね」とのこと

来年、さらに健康体になれるよう肝臓ケアしてがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧


肝臓ケアと言いつつ美味しい物には目がなくて






行ってみたかった地下鉄宮の沢駅近く
Rain MIYANOSAWAへ


オムライスは売り切れていたのでキーマカレーを
スパイシーで美味しいカレーでした




正直キーマカレーよりこちらのデザートのほうが美味しかった笑

クリームが甘過ぎなくて軽めで最高

傘のデザインも可愛い

混んでるとめちゃめちゃ待つらしいので今回は早く来て良かった


それと、大通り公園駅近く
リニューアルしたISIYAのカフェへ





正直サラダの味が謎で…
何のドレッシング使っていたのかわからず笑

デザートはどれも美味しそうでした
ちょっとお値段高いかな~という印象

いや、Rainもちょっとお値段高いかな?だったけど

忘れてたけど、めまい外来8回目も
耳の聴こえが少し良くなってました

仕事が変わってパソコン使わない仕事なので、脳に受ける影響も違うんでしょうか?ビタミンDを増やしたのも良かったのかな?