本日は木曜日
定休日でございます
赤菜ちゃんと、ポロちゃん、ボニーちゃんは朝から病院へ
赤菜ちゃんは、やっと抜糸で術後服から解き放たれました
赤菜ちゃんがせっせと日々破壊したので
ポロちゃんには新しい術後服を用意しました
さらにカウちゃんママも術後服を送って下さいました
ありがとうございます
昨日届いたピンクの術後服(このタイプ、とまとちゃんも 昔着てたんですよ)
赤菜ちゃんはそのままにして、ポロちゃんの時に使わせていただきます
さてさて、ここ最近お気づきのかたにはお伝えしておりましたが、ポロちゃんとボニーちゃんが不在にしてました。
2週間前、ポロちゃんの術前の検査の際に、ボニーちゃんほどではないけれど多飲が気になったので腎臓の方も診てもらったのです。血液検査で腎臓の状態を見るときに2つの項目があります。そのうち一方が高値。もう一方が正常値。遺伝的な異常もエコーでは見当たらず..腎臓が弱いとは言い切れない状態。
それよりも貧血を表す項目が低値であることが気になりました。(多飲による影響も考えられます。)
あと肝臓の数値も。。。(これまで飲んでいたお薬の影響も考えられます。)
もろもろを整理するために、まずはボニーちゃんと同じ腎臓療法食に切り替え、みんなと離して、鼻水などに対応するお薬の投薬もストップ。まっさらな状態で再検査することになりました。
とはいえ、パワー全開のポロちゃんです。元気に走り回って、鼻水を飛ばしながらも療法食もお構い無しにガツガツ食べてました
本日再検査の結果、全て正常値に戻りました



いろいろバランスが正常に戻ったようです
そして、ボニーちゃん。
ポロちゃんがあまりにもガツガツ療法食を食べるので、引っ張られるように体重も右肩上がりでしたが、ここ最近はお口の痛みもあり食欲がない日が続いてました。
しかし、ボニーちゃんもお薬などは無しでも遊ぶときはジャンプしてダッシュして元気いっぱい大忙しです
今日のエコーと血液検査の結果ですが、1ヶ月前よりも数値は悪くなってました。
でも大丈夫
大丈夫です。
目指すところは状態を見てその都度探します。
まだまだ改善の余地もあります。
現在、ステージが4段階あったら1~2に入りかけているところ。
だったら2の状態を出来るだけ長くキープするまでです。
もっと酷い数値の子もいた。だから大丈夫
ボニーちゃんはまだまだ大丈夫。
そのためにいろいろ出来るように教えてくれた子がいたから。。
ボニーちゃんを応援して下さる皆さんのおかげで、「ちょっとこれ高っ
」「贅沢~
」
ってくらいの腎臓サポートも買って試したりしてます。
何が好きかを聞いてきてくださる方もいらしてくれて心強いです。
いろいろです。本当にいろいろ試してます。
もう少し時間をいただいて、これまでボニーちゃんが食べたフードやサプリ等々まとめようと思います。腎臓を悪くした猫ちゃんのためにボニーちゃんに紹介してもらいます
ボニーちゃんにご縁を感じてくれる方が現れたときにきちんとボニーちゃんのお好みを説明したいです。それまではゆっくりお店ですごしましょ
長いわ。。。
この様子じゃ私たちのことは写真貼って終わらすつもりねbyとまとちゃん
ああ~あ
せっかくぼくら、あんなことやこんなことしたのにな
明日は雨がやむといいな〜
皆さまのご来店お待ちしております


















