夜中の激痛 | miaのマレーシアンライフin日本

miaのマレーシアンライフin日本

ひょんなことから、マレーシアに2年間滞在。
その間、中華系マレーシア人のダーリンに出会う。
2018年に結婚し、2019年夏から日本での生活スタート!
2020年3月に長男、2023年2月に次男を出産。
現在は育休中。

昨晩、あまりの激痛に
目が覚めた。

最近、なかなか寝返りができなかったり、
トイレが近かったりで、
夜中によく起きる。


でも、今回の激痛は、
いつもとは訳が違う。

くびれの辺り、左側のみが、
キューって痛い…

痛みにも波があって、
痛みがある時は声が出るほど。


まさか陣痛!?
これが前駆陣痛!?
それとも、便秘だから?


そんなわけない。
場所的にもだし、片方だけだから。


痛みに耐えながら暫し寝たらしく、
恐ろしい夢を見た。

その後、また痛みに耐えられず、
目が覚めた。


あまりに痛すぎたので、
旦那さんを起こした。

旦那さんはすごく心配して、
腰をさすってくれた。

病院に行くべきか…
little chanに何かあったらどうしよう…



と思いながら、1時間くらい、
繰り返される波に耐えていたら、
いつの間にか眠っていた。


朝起きてみると、
少しは痛みが落ち着いたかなと思っても、
また痛くなってくる…

なんでだろう。

胎動はあるので、little chanには
問題なさそう。



幸い、今日は検診の日!


「お変わりないですか?」と
いつも先生は聞いてくる。

いつもなら、私は「はい」と
答えるけど、今日は違う!!


どこがどう痛いか話をしたら、
最初は「妊娠の影響ですね」とか
言われた…


しかし、その後、心配になったのか、
腎臓をエコーで見てくれた。

問題なくきれいに見えてると。

でも、尿路結石の可能性は
否定できないから、
水をたくさん飲むように言われた。


一応、見てもらって安心。

たくさんお水を飲まなきゃ。
確かに、昨日は車の中が暑かったし、
喉が乾き気味だったのは事実。



それより、私が気になったのは、
little chanの大きさ!

前から大きかったけど、
ついに、振り切ってしまった。

まだ34週半ばなんですけど…


頭の大きさと脚の長さが、ORRに!

「Out Of Range」だと。


でも、先生は何も言わない。
「大き目ですね」とも…



でも、先生のちょっとした加減で
だいぶ推定の大きさは変わるはず!

ググって探してみると、
だいぶ誤差があるということ。


心配しても、
もうどうにもならない。


なるようになる!!




次回は違う先生の予約を取ったので、
ひょっとしたら、
測り方によっては、小さく出るかも?