寝てばかりの赤ちゃんでもほめてあげることは1日何度でもあるものです。例えばちゃんとげっぷができたとき。


Good girl(boy)!
「よい子ね」

げっぷができないというのはお腹にガスがたまるということで、つまりはおならもよく出るそうです。
そういえば小さいおならがよく出ているような…

Did you make a poopee?
「おならした?」

メリーさんのひつじはげっぷ用です。
私の母がMIAにげっぷをさせているときにこの歌が流れていました。
母は「メリーさんのひつじ、ひつじ、ひつじ」って歌いながら、MIAの背中をトントンと。そのリズムがいい感じだったので、この曲をげっぷ用に使っています。


Mary had a little lamb,
Little lamb, little lamb,
Mary had a little lamb,
Its fleec was white as snow.

これも覚えやすくって、すぐ使えますよね。

今朝起きたらまた鼻が詰まってました。かなり奥のほうでつまっているようなので鼻水吸い器で吸ってあげることもできません。苦しそうでかわいそう。お風呂にはいってしばらくすると鼻水になって出てきました。ようやく私の出番!


I`m going to wipe your nose.
「お鼻をふいてあげるね」

MIAはよく鼻が詰まってしまいます。特に朝起きるとひどい。ある朝あんまりひどいので心配になってお医者様のところに飛んでいきました。そしたらげっぷがうまくできていないから、ミルクが上にあがってきて鼻詰まりになるんだとか。げっぷの練習をしっかりするようにと言われました。

Your nose is stuffed up.
「お鼻がつまっているね

赤ちゃんとの1日はおっぱいに始まりオムツに終わる一連のパターンを繰り返して

いるようなもの。何も言わずにいきなりオムツを替え始めるのは赤ちゃんに対し

て失礼だから、必ず声をかけてからオムツを替えるようにしています。


I`m going to change your diaper.
「オムツを替えるわね」


お友達からとっても素敵なお洋服を頂戴しました。彼女の会社はパッチワークの生地を販売しているので、その生地を使って会社の方が手作りしてくださったそうです。ちょっとアンティークっぽいくすんだピンクのバラ柄。キルティングのお帽子、靴下、ミトン、よだれかけのセット。大感激でした!全体に大きめですが、それでも着せてみるとよく似合っていてびっくり!この娘はこういう色が似合うんだと発見しました。


How sweet you are!
「なんてかわいいの!」

mia 13aug05

先日ガラガラを買おうとお店へ。できればキャラクター系を避けたかったのと、木にこだわりたかったのでネフ社のを選びました。


ネフ社はスイスの家具職人クルト・ネフ氏が1967年に設立。丸や四角などシンプルな形を組み合わせ、赤、青、黄色、緑といった基本的な色使い、そして楓やブナなど質のよい木で頑丈に作られています。中にはドイツのバウハウスでつくられたチェス盤やコマなどの復刻玩具も。いつまでも変わらない「本物」が息づくおもちゃは飽きがこないだけでなく、使い子供の創造性を育てる効果も。


MIAに買ったティキは、日本の乳児の手の大きさに合わせて日本仕様で開発されたとか。2ヶ月のMIAでもしっかりと握ることができるサイズでした。振るとガラガラになるし、やわらかい木なのでおしゃぶりに使うとあごを鍛えられるとか。色は食品に使われている色素だからしゃぶっても大丈夫だそうです。

tiki

昨日はお友達が遊びにきてくれて興奮したのか、夜なかなか寝付きませんでした。おっぱいを飲んでも飲んでも欲しがるしぐさをします。でもあげてもそんなに飲まない。夜中に、本当に欲しいの?って聞きながら何度もあげました。おかげで今日は眠い・・・・(I`m sleepy.)


Do you want more?
「もっと欲しいの?」