子育てにも大活躍 マヤ暦セッション  | アセンションへクリスタルと共に~スピリチュアル クリスタルクリエイター~

アセンションへクリスタルと共に~スピリチュアル クリスタルクリエイター~

たくさんの石達に育ててもらった体験と感謝を今は皆さまに提供する日々❤幸運のシンクロへの手がかり❤成長と変容を続けて自分の人生を成功と言おう

Atlantis East

 

「マヤ暦は特に人間関係にものすごく役立ちます。」

「どうして!」頑張ってるのに思い通りにならないの?と思うママもたくさんいることでしょう。

 

でも、そう。子供と自分は感覚も性格も考え方も、

受けるもの、影響されるもの、全部ちがう。

 

違うと、わからないんですよね。

相手のことって。わが子といえども。

でも、マヤ暦で子供が何の紋章で、どんな性質を持って生まれているのか、

マヤでは生まれた日には刻印があると言います。

それがどんなものなのか知ることで、だいぶわかるんです。

 

そして

子育てにも。

夫婦関係にも。

友人、同僚との関係にも

マヤを知って離婚することになってた夫婦が

離婚はやめた例など、

修復できたとか、いろいろあります。

 

なので早くからわかっていると、子育てにもバッチリ役に立ちます。

 

🌟5/23お得なマヤ暦&ブレスレットのコラボイベント 詳細とお申し込みはこちらより❤️

https://x.gd/zUF8f

 

↓※長いです

私はもう子供達が大きくなってから学び始めたので、ちっちゃいうちにわかっていたら

本当によかったのに。って思いました。

特に息子にはとっても手を焼いてきたからです。

手を焼いてきたというのはやんちゃとか、いうこと聞かないとかではなく

至って素直。優しい子で、叱っても

「はい。」「はい。」(´;ω;`)っていう子。

ほんわかしてて回りのひとの気持ちを和ませる

お友達からも好かれる子でした。

でも「はい」とは言っても糠に釘で、話しても話しても響かない。

保育園の先生もじーちゃんもばーちゃんも、お父さんも。

どうしても成長と共にこなしていかないとならないこともあるじゃないですか。

例えば保育園の運動会で出し物の途中で縄跳び5回くらい飛ぶとか。

彼は、1回で全力出し切るので、着地では

まるで大ジャンプをして着地するように片膝まで着いてズダーン!となる感じ。

当然連続でなんて飛べないのです。

 

それを教えようと思って、一緒にやろう。練習しよう?といっても

それを言った途端滝のように大泣きになり

泣きすぎて立てないほどで、「何回飛んだら終わりになるぅ?何回飛んだら終わりになる?」(´;Д;`)と大号泣。

まだ靴も履いてないのに。

 

飛ぶところからなら、こうしてみてとか頑張りようがありますが、まず外に出るところから笑

お楽しみ会で、ハンドベルや小学校なら鍵盤ハーモニカとか楽器やるにも、一切興味なし。

足並み揃えてやらなきゃいけないけどやらない。

 

先生がほめたり、はげましたりしても一向に刺さりません。

こうしていつも彼の周りでは、彼は動かず、彼を動かそうと家族や先生、回りの人たちが彼にフォーカスする台風のような渦ができていました。

 

当然叱って言い聞かすことも多く、ハイハイと素直にメソメソ聞いてはいましたが。。。

小学校では性格を細かく分析するテストができる専門の先生がたまたまいて、全校生徒受けていました。

その時に、彼は必要なものと不必要なものに全部分けられてる。だからものすごく極端というふうに言われました。

なるほど。興味のないものは全て不必要。

 

授業のサッカーでも、みんながボールにたかって黒だかりになって動いていく中、1人でポケットに手を突っ込んで寒いよう〜ってコートの中で立っている。

 

ほとんどのことが彼には不必要だったんです。

親としては、とりあえずこなすくらいしようよ〜〜(😭)という気持ちでいっぱい。

全校のお楽しみ会でもステージの上で歌うの忘れちゃうくらい不必要。

 

目の前には全校生徒と保護者が見ていて、

先生は一生懸命指揮してて、周りみんな歌ってるのに。

ある意味強者だけど、保護者席から叫ぼうかと思ったよね。

「○○歌えー!💢」って

 

 

言い切れないくらいたくさんあります。

想像つかないこといっぱいあったし

人生それなりにいろんなやり方でなんとかなったり、成し遂げたりとか経験していたと思ったけど

子供って修行なんだね。

 

今までの経験がガラガラ崩れるくらい違うことが起きる。

 

後にマヤ暦を学び出して

息子の持ってる紋章が、物事にハマりにくいっていうのがあるのも知りました。

興味持ちにくいんですね。

 

でも、見つけてハマったらすごく深い!

だからギャンブルは禁忌の紋章です。w

 

それに遅咲きだったり、大器晩成型だったり

息子がプチ覚醒したのは高校も後半の頃。

 

ようやくハッとしてきた感じや、少し行動範囲が広がってきましたが、それまでに十何年と色々ありました。

おかげで話せばかなり面白いことも山のようにできました。

 

またマヤを知って後から知ったことだけど、怒ったり叱ったりはNGな紋章でした。

それがたとえ成長のためとは言っても、その環境では本人は生息できない位になるので

叱りたくてもほめる。

 

褒めることがなくても褒めるのが先。笑

覚醒したあと、だいぶ大人になってですが、バイトしていた飲食店がとても大好きで

そこにそのまま就職したいといいだしたんです。

 

怒られたり厳しいのはどんな理由があれ大嫌い、大の苦手、針の筵でしかない紋章

「白い魔法使い」さんですから、

一緒にいるスタッフさんや先輩、店長など人間関係の環境がいい、というのは

最高の第一に大事な条件なんです。

先輩シェフたちもとてもかわいがってくれていたし、息子もお店もみんなも大好きでした。

でも就職して本気でちゃんと学ぼうとしたことで、ある先輩も本気モードがONになったんですね。

 

息子のことかわいがってくれてた故に成長させようと厳しスイッチオンになったんです。

 

そうしたら、みごとに息子の気持ちがみるみるうちに重たくなってきてしまいました。

調理の仕事のスキルを上げていきたかったのが
ホールの方にしようかなといいだしたのです。

 

人間関係によって、目指していることにやる気がなくなっていくことって

思っているより多くあります。

影響はものすごく大きいんです。

 

環境や人との関わりでモチベーションがだださがることも往々にしてある紋章ですが、

それでも、実は自分のためにはあんまりスイッチ入らないけど、

人の役に立つことや、人にめちゃめちゃ喜んでもらえる事でオンのスイッチがたちまち入る。

そうすると人が変わったように身を粉にして働いたり、行動したりする面が出てきます。

 

人に好きだと思われることでも、相手を好きになったりする面も。

 

こんな風に、知っておくと、周りがよい方向に持って行けたりするのです。

 

また、こちらも「この子はこういう人なんだ」

「この人はこういう感覚の人だったのね」など

なぜその発言や行動をしたのか、など納得がいくようになります。

 

以前、

同じ仕事仲間から、子供が勉強しなくて困ってる。

奥さんに任せてはあって、かなり子供に言って、言い聞かせようとしてるけど難しいとのことでした。

 

マヤで見てみると、お子さんは縛りつけてはいけない紋章。

そうすると自由な発想やひらめきがなくなり、気持ちも病んでしまいがち。

 

またなかなか飽きっぽい性質も持っているので、興味のないことをやり遂げるにはコツがあります。

 

まだご両親はお子さんとは違うタイプなので、現実的に厳しく説得するタイプになると思うのですが、

やるまで閉じ込めたり、説得して理解させようとするより

思い切り動かして、外に出して、やる時のコツをこんな風にやらせると効果的ですよ。と伝えました。

 

そんな風に、人って仲の良い相手でも

言うことや感覚に「エッ」って驚くことがお互いあるものです。

 

伝わると思ったのに、伝わらない。

なんで相手は納得しないんだろう?なんてことよくありますよね。

 

マヤで知っていれば、大体のことが想定内。

 

気になる人の生年月日を持って

是非マヤ暦イベントにいらしてください(*´˘`*)♡

 

私の方は選択肢が増えました✨

New マンツーマンオラクルカードレッスン40分

New Atlantis Eastでのお買い物

これまで通り↓

*合う石でオーダーブレス リーディング付

*チャネリング、カードセッション

*レムリアンシードクリスタル原石ペンダント

*これまでお作りしたブレスのアレンジ

🌟詳細とお申し込みはこちらより❤️

5/23(木)はあと3枠空いています。

https://x.gd/zUF8f


6月は 6/15(土)・6/25(水)に予定しています。