お正月明けの1~3歳さんリトミックでは
しばらくぶりに会ったからか?
それぞれの成長を感じて、じーんとしました^^
「しぇんしぇ、しぇんしぇ(先生)」と何度も何度も言いに来てくれたり
とにかく嬉しい楽しいをそのまま表現してくれていた男の子が
自我が出てきたり、恥ずかしがったり
甘えたい気持ちを単純に出さなかったり…
自分と周囲とが見えてきて
意識するようになったのかなあと感じます。
また、おかあさんに抱っこ抱っこで
スムーズな活動参加ができないこともあるお子さんが
(こういうお子さんはよく周囲を見て意識できているのだと思います)
一人で教具を返しにきてくれたり
物を介して私ともつながることができたり…
おかあさんという安心できる場所しっかりあることで
少しずつ、自分ひとりで挑戦してみようという気持ちが
芽生えてきているのだなあ~と感激しました。
大きな声をだして笑ったり、
にこにこ活動しているお子さんでも
これからどんなことが起こるんだろう?という怖さや
うまくできなくて失敗したらどうしよう、という心配が
表情やしぐさから感じることもあります。
そんなとき、私は心の中で
「がんばったね!」と思っています。
そして
「あかね先生と一緒にごはん食べると言って帰りません」と
リトミック終了後におかあさんがおっしゃったお子さん!
思わず抱きしめてしまいました。なんて可愛いの!
これまでで初めてそういうことを言ってくれたので
距離を近く感じてくれるようになったのかなと
嬉しくなりました^^
ひとりひとりの、ちょっとした変化や成長が
私にとって嬉しい元気の源になります。
いつもありがとうね。
-------
お手玉を作り始めました。
カラフルに元気な色にしましたよ~