こんばんは

前記事のブラック投稿から
間が空いてしまいました…
たくさんの励ましコメント
すごく救われました

直接メッセージくださった
ブロ友さんたちもいて
みなさんのおかげで
マイナスな気持ちがドーーンと
なっている中でも
すぐに這い上がってくることができました。
本当にありがとうございました💐
あれからまた別件で夫との衝突があり
勇気を出して全ての気持ちを言いました。
ゲームし始めて
「反省してるー🙄」
みたいな感じだったけど
伝えたことで
もういいや
って

諦めじゃなくて、吹っ切れの方で
気持ちが切り替わりました。
私は楽しくないと生きられないので
この狭まれた環境の中でも、
楽しさを見つけていくと決めて
今の状況でもできること、
やりたいこと、どんどん
挑戦していこうと思いました。
長男の夏休みで
8月はとにかく
プール、プール、旅行、またプール
みたいな感じで
平日は仕事をしながらも
たくさん遊びました

おかげで
いつお掃除したっけ。な
悲惨な状態のお家が出来上がってます

で、気付きがあって。
夏休み、学童に預けるために
お弁当作り生活だったのですが
とにっっかくお弁当が億劫に感じて。
「作りたくない
」

「ほんとに精神がどうかなる
」

ってなってたんですよね。
しかも、お弁当って
子どもにとってはすごく嬉しいもの
だと思うんですよね。
毎日空っぽにして帰っきてくれるし。
お互いに嬉しい。
そのはずなのに…!
って
すごく葛藤があって。
その時に気付いたのが
いっっつも、
お弁当を作ろうとすると
母の姿、母の言葉が浮かぶんです。
「お弁当面倒くさーい
💭」

ってグチグチ言ってる母の姿。
そうか、私は母から
お弁当は面倒くさいもの
として教わってたんだと。
でも私はそうじゃない。
子どもは喜んでくれるし、
こんな簡単なお弁当
私も楽しく作れるはず。
その母からの呪いに気付いてから
見違えるように
まったく億劫じゃなくなりました

夫との衝突がいろいろあって
インナーチャイルドに目を向けることもあって
それも母関係で苦しみがあった。
夫とのことを聞いてほしくて
母に心を軽くしてほしくて会いに行ったのに
結局
「お母さんの時はね…」
の過去の愚痴タイムが始まって
さらに心が疲弊して帰ってくる
ってことになりました

何度も聞いてる話だし
私も我慢しろってことか…って。
何を期待して行ったんだろうと。
それにより
夫から「チヤホヤされたいんや」風に
言われた言葉にすごく反応しちゃった理由が
わかった気がしました。
かまってほしいのよ。
お話聞いてほしいの。
チヤホヤされたいよ。(親に)
そんなインナーチャイルドでした

シメ方雑(笑)
いろいろ向き合うことが多かった8月でした。
まだ終わってないけど。
でも私が元気が出たきっかけが
もう一つあって
なかやまきんに君さんに会えたこと!!
のCMに幾度となく癒されてて
そんなきんに君を
生で見ることができたのはもう
最高に感動&ハッピーでした!
夫も筋トレしてて
きんに君が筋トレのきっかけだったからと
一緒に見に行って
そこで「わー
」ってなって

そこから少しずつ
距離を戻せていけました。
きんに君効果!!!!パワー!!!
次男もイッツ・マイ・ライフの曲に合わせて
「やーーーーー💪🏻!!!!」
って言ってる毎日
(笑)


楽しい夏休みでした😊
お弁当作り生活も終わったし、
お家のお掃除もまた再開して
自分の時間を確保しつつ
やりたいことに向き合っていきます。
あ、そうだ。
流行りにのってコロナにもなりました。(笑)
子もギリギリ、夏休み中で完治。ホッ。
皆さんもお気を付けください



またちょっとしんみりなっちゃって
申し訳ないです

次から通常投稿してまいります!!
お読みいただきありがとうございます

それではまた🌱